

のら
うちも絶賛自粛中です。本当にもうウンザリですよね。。
下の子の入園説明会も個別であるのですが、上の子が保育園に行ってる時間帯にやる予定が自粛続きで行けてません。
さすがにそろそろ行かせたいので、状況見つつですが、来週から週1〜2とかで行かせようかなと思ってます。。

まいちゃん☆
うちは毎日行かせています😄
ずっと自粛すごいです😭✨
家族で話し合って、
みんなが「行かせよう!」と納得したなら良いと思いますよ🙆

退会ユーザー
うちもずっと自粛してます💦
園児や先生にも陽性者がちょくちょく出ているので不安ですが、もう家で何して過ごしたらいいのか分からず、子供達に毎日つまんない〜と言われてお互いにストレスです😂
もう預けちゃいたいですが、もし濃厚接触者になってしまったら、今までの自粛の努力が…と思うととても悩ましいです😭

りり
またか、、って感じですよね😭
本当にうんざりです。
私もずっと自粛してますが、昨日下の子の4ヶ月検診があったので1ヶ月以上行ってなかった保育園に久しぶりに登園しました🥺
そして金曜日に下の子の予防接種があるので、預ける予定です💦
いつ終わるか分からないまん延防止措置。
いつまで自粛すればいいのかと悩みますよね😭😭
自粛生活、お疲れ様です😭💓
毎日朝から晩までずっっと子どものお世話して大変ですよね🥲
私は専業主婦の人がすごいなーと思ってしまいます🥺
保育園に上の子を預けるだけでも全然違いますよね(泣)
自粛するのは強制ではありません!
なので、はじめてのママリさんやお子さんにストレスが溜まってしまったら元も子もないと思いますので、週に何回か登園してもいいのではないのでしょうか?😭
私も『もう無理!!!』ってそろそろ爆発しそうなので頃合いを見て週に1、2回登園させようか迷ってます🥲
もちろんコロナには掛かってほしくないから自粛したい気持ちもあるけど、意味のないまん延防止措置、辞めてほしいですよね、、
ご無理なさらないでください🥺🥺

はじめてのママリ🔰
また延長になりそうな県に住んでます。ただ市からの登校自粛要請は解除という通知が保育園からきました。
でも蔓延防止が解除されるまでは休ませようか悩んでいるところです😖💦
保育園から自粛要請の解除が来た場合ははじめてのママりさんはお子様行かせますか?
コメント