
休日の時間を効率的に使う方法について相談です。忙しい平日と土曜日の家事や買い物が辛い状況で、友達との時間も欲しいと悩んでいます。旦那さんのおばあちゃんのサポートも重なり、体調や産休への希望も考えています。
皆さんはどうやって休日を効率よく自分の時間を作りながら
やっていますか??
現状妊娠中で平日9-17:30で働いており土曜日に平日にできな掃除をやり、洗濯、1週間分のまとめ買いでもうお昼頃になり
お昼食べてちょっと横になったら作り置きをしてあっとゆう間に夕方近くになり最近は腰も重痛く体力も持たず横になる負えずで
寝てしまうとすぐ夜が来て夕飯を作りお風呂に入り旦那さんの帰宅を待ってとやっていると寝るのは11時頃…
私の休日どうしてこんなに早いのってもっと作り置きも早く出来ないのって考えてしまいます🥲
土曜日も仕事が溜まって出たい時は出ているのでその時は全く何も出来ません…そうすると夜に全てが待ってます…
辛すぎる…。
友達とも少し会いたい…これが試練なのでしょうかね🥲
今週来週は日曜日も旦那さんが仕事になってしまったので
旦那さんのおばあちゃん88歳が1人で住んでいるため買い物も一緒に行かないと行けません。行くのは全然いいのですか、やっぱり妊婦ともあって重いものを持ってあげたくてもキツい…
それと妊婦とはまだ言っておらずもう少し先にしようと決めていたのでおばあちゃんは知らず長居して欲しいと思い私一人だと
すぐには帰れません。
おばあちゃんちはお部屋が寒くしんどいです。
上手く行きませんね…お休みなんてあっとゆう間また仕事また仕事。早く産休に入りたい(´•ω•̥`)
- はじめてままり(妊娠24週目, 2歳7ヶ月)
コメント

娘のママ
休日にまとめてやったりはしませんでした!
だらけるだけだらけてました!
ふたりきりのときはなおさら😂
平日毎日おかずを大目につくることで翌日にも出したりアレンジして副菜にしたり。
料理は買い物リスト夫に渡して夫の休みの日にまとめて飼ってもらったり。(うちは休み別です)
平日でふたりとも早く帰ってきた日に分担して一気に家事終わらせたり。
土日や夫の休みの日は外食やテイクアウトすることも多かったです。
たまってても目をつぶってそのまま寝たり🤔
おばあちゃんのお買い物は大変ですね😭
ネットスーパー代わりにしてあげたりとかはむりですかね…
せめてそれこそ買い物リストもらったり、など!
はじめてままり
旦那さんは朝早く帰宅が遅いので朝だけ洗い物を頼んでやってくれますがやっぱり掃除機とかお願いしては見ますが見てると自分でやった方が綺麗になるが勝ってしまいます💦
日曜日はできるだけ外食かテイクアウトさせてもらってます🥲
高齢もあって携帯も持ってないし
聞いたりしてもイマイチ2、3個しか言わなかったりやっぱり自分で見た方がみんないいんだろうなって思って連れて行くしかないのかなって
おばあちゃんは難しいです🥲