※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ayaka⭐︎26
子育て・グッズ

生後6ヶ月の赤ちゃんが昼寝は抱っこで2〜3回、夜はベッドで寝るが夜中にぐずる悩み。同じ経験の方いますか?不安と疲れがあります。


生後6ヶ月 昼寝30分〜2時間 ×2〜3回
すべて抱っこねです。

同じような方いらっしゃいますか?(;_;)

生後2ヶ月ごろからネントレしようと
頑張っていましたが、はじめての育児で
疲れと眠気が溜まってしまい、
自分の睡眠を優先した結果、
今のような状態です。

正直抱っこ寝しんどくはないのですが、
いつまでこのままでいいのかと不安です。

夜はベッドで割とすーっと寝てくれます。
が、夜中何回かぐずって
トトロのようにお腹に乗せて寝てしまってます😂
朝まで寝ます!

コメント

あみ

私も全て夜以外は抱っこ寝です😂おかげでその間何もできません😂

  • Ayaka⭐︎26

    Ayaka⭐︎26

    ありがとうございます!
    同じくです😭何もできませんよね😂

    • 3月1日
パピコ

私もです(笑)
たまーに布団で寝かせることもあります。。

  • Ayaka⭐︎26

    Ayaka⭐︎26

    抱っこ以外で寝てくれるの羨ましいです😱

    • 3月1日
ママリ

うちも同じです!
いつも抱っこかおんぶしてます
絶賛おんぶで寝ています😂
抱っこじゃないといけないのも
今だけだからと思って、気にせず続けようと思ってます笑

  • Ayaka⭐︎26

    Ayaka⭐︎26

    いつか抱っこできなくなりますもんね😭続けようと思います♫

    • 3月1日
piyoco

回答じゃなくてすみません。
我が家も同じ状況です😣
たまに布団に降ろしたりするのですがすぐ起きてしまってチーン😇って感じなので、抱っこ紐で寝かせて自分も休息…にしてしまいます。
股関節への負荷も気になるしどうにか布団で寝る癖をつけたいです(*_*)どうしたら良いのでしょうね💦