
コメント

退会ユーザー
生後2ヶ月ですが、私は病院とお買い物以外で出てないです!! お買い物も家の前の西松屋に2回行っただけです。笑 3月になり、気温が温かくなってきたらお散歩連れて行ってあげようかなって感じです♡

はじめてのママリ🔰
私も必要最低限以外外出しなかったですが、母親に外気にあてないとって言われてからお散歩たまにしてます🐾
外気に触れることで赤ちゃんの抵抗力がつくみたいです
最初はベランダに少し出るだけでもいいみたいですよ🌟
-
ママリ
なるほど!ベランダは盲点でした😆
まずはベランダからはじめてみます◎- 3月1日

はじめてのママリ🔰
12月生まれですが、買い物にすら行ってないです😅無理のない範囲でいいんじゃないでしょうか?
上の子のときも3ヶ月ぐらいは引きこもってましたが、身体は強いです😂当時インフルとかにかかる方が怖くてずっと家にいました😅
-
ママリ
インフルも怖いですよね💦
無理のない範囲で、暖かくなってきたら桜でも観にお散歩連れていってあげます😆- 3月1日

はじめてのママリ🔰
今日で生後2ヶ月になります!
2週間前くらいから天気が悪い日以外は毎日お散歩行ってます😌✨
-
ママリ
毎日ですか!すごいですね👏
ベビーカー抱っこ紐どちらで行ってますか?
産後ダイエットや筋力回復にもなるし行きたい気持ちはあるんですけどなかなか腰が重いです笑- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
私も出来るだけ毎日行こうと決めたものの気が重い日も多々あります😭5分から15分くらいなので続けれます😭
最近はほぼ抱っこ紐ですが、ベビーカーのときもあります!ほんとに私の気分で変えてます😌✨- 3月1日

退会ユーザー
娘も1月産まれで ちょうどコロナが流行りだした時期だったので、天気が良くて陽が出てる日に少しお散歩行くくらいでした👣
予防接種打つまでは近所ウロウロするのが多かったです😌
-
ママリ
まあ行っても近所ですよね👀
これから暖かい日も増えるようなのでたまにお散歩連れていくことにします😊- 3月1日

とたまま
12月末生まれの長野県在住です!
お天気がいい日に5分〜10分程度お散歩してます🚶♀️
冷たい空気吸わせると気管や皮膚が強くなるというのをどっかで見たので!
-
ママリ
冷たい空気良いんですか😃
長野だとけっこう寒いですよね!確かに強くなりそう✨- 3月1日

zameさん
天気が良く風が冷たくない日は15-20分抱っこ紐で近くの公園まで歩きます👍
公園はだいたい子どもがいるので素通りして帰りますが😂
車から降ろしませんが1-2時間ぐらい出掛けますよー。
車が停まったり、本人がぐずった場合は膝の上で様子みたりしてます!!
-
ママリ
車での外出も夫がいるときしかしなかったのでまだ一人でしたことないんです!でも慣れていかないとですよね🥺- 3月1日

しずく
都内住みなのでそこまで極寒でもないこともあり、1ヶ月検診終わってからは公園やら電車やらしょっちゅう出かけてますよ!
上の子も自宅保育してるので家にこもってるわけにもいかず笑
本人は基本的に抱っこ紐の中でぬくぬくしてるので寒くはないと思いますが😊
-
ママリ
電車もですか!すごい👏ぐずったらどうしようとか考えてまだ勇気でません😂
- 3月1日

あーちゃん
うちも生後2ヶ月の子がいます。
上の子がいるので、どうしてもお出かけしたいと言われるので、
お昼前の小学生とかがいない時間や、
あまり人気のない公園に行ってます。
太陽にあたるくらいなら、ベランダでも十分ですよ。
-
ママリ
上の子いるとそうなりますよね!
まずはベランダから始めて徐々に外に慣らしていきます😊- 3月1日
ママリ
家の前が西松屋なのめっちゃいいですね!!笑
そうですね😊私ももう少し暖かくなってからお散歩します!
退会ユーザー
そうなんですよ🙌🏻 マンション道路挟んで前が西松屋で😂笑 通りでマンションほぼ子供がいる家庭です。笑! 昨日予防接種で初めてベビーカー乗せました☺️ 早く春になって欲しいですね🌸