※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

無気力で何も頑張れないことに悩んでいます。病気か家庭環境か気になります。

子供の頃から何に対しても無気力です。
頑張ったことなんて一度もないし、必死になってる姿を見られるのも恥ずかしいという気持ちになり、何をするにもどうでもいいしなんでもいいし、だから勉強も仕事もだらだら成果もありません。頑張り屋さんからみると、すごいイライラすると思います。

これって病気ですかね?それとも家庭環境とかですかね?

コメント

みゆきんぐ

個性ですね!
合わない人とは深く付き合わなければいい話です👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怠け者としか合いませんよねこんなやつは😅

    • 3月1日
deleted user

ただ単に性格かと、、、😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なんですかね💦自分ほどの、怠け者出会ったことありません😓

    • 3月1日
ママリ。

なんとなくわかります😅

うまくいえませんが、興味あることが全然ないんですよね💦
何に関してもどうでもいい、面倒くさい、って感じで。

こなすだけ、になってます。

パートで働いてましたが、全然やる気なかったです。

性格だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒ですね。
    興味あるもの、趣味全くないです😓
    全部めんどうですよね。
    子供の幼稚園の保護者会がこの間あったんですが、みんな熱心に聞いていて、メモとってる方もいっぱいいて。
    なんでこんなことくらいでメモとるんだろーとか、みんなそんなに真剣にきくほど?とか思ってました😓
    なんなんですかね、性格なんですかねやっぱり💦

    • 3月1日
三つ葉

家庭環境がどうだったのかわかりませんが、そういう人もいるよなって思います!

旦那が基本何でもいいの人で、勉強も頑張ったことがないそうです。センター試験も1週間前から勉強したらしくて😅
毎日10時間受験勉強していた私からしたら、えーーー!!という感じですが、本人がそれでいいならいいよなって思います😂
私は子どもの頃から頑張り屋と言われる方ですが、そういう人がいても別にイライラしません!

❄

性格+環境かな?

わりと親がなんでも勝手に決めて環境整えてきたから、自分で決めたり物事を考えたりさせてもらえる事が少なかったのかなあと…。考える、集中するっていうクセがつかなかったのかなと。不快なったらごめんなさい🙇💦