
コメント

あづ
シングルマザーでなくてすみません🙇♀️
知り合いに実家暮らしで満額もらってる人が2人いますが、どちらも不正受給してます😇
住民票を生活保護とか非課税世帯の親戚の家にしてるみたいです…
みんながみんなそうとは限りませんが、そういう人も多いと思います😅

はじめてのママリ🔰
だいたい堂々と不正受給の人もいますが(彼氏もいて半同棲とか)
地域によって世帯別なら受給できるとかもあるみたいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
あえて籍を入れないパターンですね!😱
審査がガバガバなんですかね😂- 2月28日

きっしー
8万から6万に減りましたよ😅
実家暮らしです😂
母は娘の保育園送迎や風邪をひいた時に見てもらう約束で仕事辞めてくれました🤔
というか仕事辞めて孫の子守をしたいがために辞めました😄
私は満額はもらえませんでしたよ😂
-
はじめてのママリ🔰
児童扶養手当ってそんなにもらえるんですか?!
私の知識では4万ちょいが満額だった記憶が…
6万と聞いてびっくりしました( °_° )- 3月1日

れいな
今は家出てますが...母は無職で父は働いてたけど持病持ちの為非課税だったので全額支給でした!

退会ユーザー
うちは父が単身赴任で同居してる母は専業主婦なので満額頂いてます!
うちの地域は世帯分けてても同居してる人の収入で見られますが、父親は単身赴任=別世帯とされるらしいです!
帰ってきたら申告して0円になります!
そのかわり医療費免除は対象外です!

退会ユーザー
私も母子家庭で
母親の収入が多くなかったので満額貰えてました!

はじめてのママリ🔰
お住いの自治体により受給条件が違うので、必ずしも同居家族の所得が算定される訳ではないです。
また、年金は収入に含まれないので、ご両親が既にリタイアされて年金生活を送られているのであれば貰えたりすると思います。

ma-.
手当関係…まじめに貰えてない・減額されてる方々も沢山いる中で、不正受給されてる方々もほんといますからね…
真面目がバカをみる世の中はおかしいなー…

はじめてのママリ🔰
実家ではなく祖母の家
でした!
祖父母は年金
叔母やいとこは収入あり
でしたが何親頭か、とかの
関係で祖父母しか収入みられず
祖父母は基礎年金だけのため
満額もらえてました!

Ayaka
地域によってですが…
実家住みで、世帯分離しているので児童扶養手当満額支給です。
親の年金は、関係ないって担当の方が言ってましたよ。
はじめてのママリ🔰
とんでもないです(>_<)
回答ありがとうございます😊
なるほどですね…😳
ずる賢いというか手が込んでるというか…笑
本当に多いんですね😰
役所もめんどくさいからあまり詳しく調べないんですかね💦