
乳児湿疹で困っています。対処法を教えてください。ポリベビー、ベビーオイル、ベビーワセリンはあります。
9月に第一子を出産した男の子ママです👶🏻❤️
もうすぐ息子が2ヶ月になるのですが、昨日からいきなり乳児湿疹が顔や首に出てきてしまいました(>人<;)
そろそろ出てくるだろうなとは思っていたのですがいきなり肌もかなりガサガサに乾燥して赤くなり、まぶたも赤く、くりくりの二重だったおめめが一重になり顔が変わってびっくりしてしまいました😭💦
ポリベビーというオムツかぶれや湿疹の市販のステロイドの含まれていない薬を持っていたので塗りましたが肌も目も治りません😢💦
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
また、対処法を教えてください(>人<;)
家にポリベビー、ベビーオイル、ベビーワセリンはあります!!コメントよろしくお願い致します😭💞
- ぴ(8歳)
コメント

s
わたしの息子も乳児湿疹すごくて皮膚科通ってます😣
もし心配でしたら皮膚科にいかれるといいですよ!

はじめのママリ🔰
お風呂のときは石鹸で洗ってあげてますか?\(◡̈)/牛乳石鹸オススメですよ♡
-
ぴ
コメントありがとうございます😊
石鹸で洗っています!
はーままさんは目元やおでこはどのようにしてあらっていますか?
目に入りそうで怖くて😭- 11月4日

すぺーん
私はお風呂上がりにベビーオイルとワセリンが入ってる青缶のニベア毎日塗ってました
-
ぴ
コメントありがとうございます😊
赤ちゃんにもニベア大丈夫なんですね!- 11月4日
-
すぺーん
大丈夫みたいですよー
- 11月4日
-
ぴ
ありがとうございます(o^^o)
- 11月4日

寂しがり屋の天邪鬼
生後27日の娘も顔に湿疹があり、ポリベビーを使用しましたが、悪化したのでオススメしませんよ。
-
ぴ
コメントありがとうございます😊
ワセリンに変えました(;ω;)- 11月4日

@
2ヶ月になったら予防接種が始まると思うので、もうすぐ2ヶ月であれば市販の薬は塗らず(悪化するのいけないので)小児科で相談するといいと思います♡︎(°´ ˘ `°)/
私の子供も湿疹がすごかったのですが、小児科でもらった薬を塗ったらよくなりました。
ステロイドは入っていたと思います(^^;)
躊躇しましたが、ずっとボロボロな肌より、薬を塗って早く治してあげた方がいいかなと思いました。
-
ぴ
コメントありがとうございます😊
今月頭予防接種なので相談してみます(;ω;)- 11月4日

あい🐰💓
うちの娘が乳児湿疹できたときはひたすら清潔にするよう言われ、朝起きたら濡れたガーゼで顔をふき、日中も気づいたときにガーゼで拭いて、沐浴の際も泡でしっかり洗い、ガーゼで拭き取っていたら薬塗らずに治りました👶🏻🍒
ただ今は乾燥の時期なのでガーゼで拭いたあとは保湿は必須ですね!
うちの娘も最近乾燥で赤くなってしまい、お風呂あがりピジョンのミルクローション塗ってましたがあまり効果なく、きょうベビーバーユマドンナを塗ってみたらまだ半日しか経ってないのによくなってきてます😳💓
-
ぴ
コメントありがとうございます😊
さっそくやってみます!
赤ちゃんにって自分の顔手でこすって口に入れたりしません(;ω;)?
ワセリンなら唇にもぬれるから安心かなと思うのですがベビーバーユマドンナも大丈夫でしょうか(;ω;)?- 11月4日
-
あい🐰💓
めちゃくちゃ顔こすりますね(笑)
ベビーバーユマドンナもわたしは元々乳首に傷ができたときに塗っていたもので、そのまま赤ちゃんもおっぱい飲むので赤ちゃんが舐めても大丈夫です💓- 11月4日
-
ぴ
そうなんですね😭❤️よかったです!!明日買ってみます😂💞二重は元に戻りますかね😂
- 11月4日
-
あい🐰💓
その子その子で合う合わないあると思いますが、そんなに高いものでもないのでお試し気分で試してみてください\( ˆoˆ )/💓
んーうちの子は今の所二重ではないのでわかりませんが、まだまだ1カ月でしたら顔つきも変わるので様子見てもいいかと思いますよ😳!!- 11月4日
-
ぴ
試してみます(o^^o)
うちの子はくっきり二重で目もかなり大きく生後1ヶ月とは思えないとどこいってもいわれるほどしっかりした顔していたので戻るのを願います😂- 11月4日

ppap
お風呂後にワセリンぬってました!
心配なら病院にいくと薬もらえますよ(^^)
-
ぴ
コメントありがとうございます😊
今月頭予防接種なので相談してみます(;ω;)- 11月4日
-
ppap
良くなるといいですね\( ˆoˆ )/
- 11月4日
-
ぴ
はい(;ω;)ありがとうございます😭
- 11月4日

はじめてのママリ🔰
下手に市販の使って
荒れても可哀想なので
皮膚科がいいと思います。
すぐ治りますよ^^
ぴ
コメントありがとうございます😊
今より酷くなりそうなら皮膚科行ってみます(;ω;)