![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園が休園から自由登園となり、ストレスがたまっている。子供に甘えるようになり、夜はパニックになりながら泣く。親子でストレスをためない遊び方を知りたい。
コロナのため幼稚園が休園から自由登園となり自粛中です。
親子ともにストレスがたまって気が滅入っていく一方でどうしたらいいのかわかりません。
私は私でコロナに感染しないよう神経使うのに加え3歳児の相手を1日中休みなくしていることに疲れ子供に当たってしまったり、大声だしてしまったりイライラして余裕がないことを子供は感じ取っていているんでしょうね…。
私がそんな状態だから、もともとパパっ子なのにさらにヒートアップしてパパが仕事から帰ってきた瞬間からなんでもパパにやってほしいとかなり甘えています。
夜は私と2人で寝ていますがパパとバイバイするのが嫌で大泣きし情緒不安定?のようにパニックになりながら泣いてしまうのが毎日です。
パパに抱っこされてゆらゆらしていると寝ていくのですが、子供もそうとうストレスかかっているんだなと痛感します。
私が笑顔でいないといけないのにこんな状態にさせて本当に情けないですが辛くて涙を流すことしかできません。
お子さんと毎日一緒にいる方はどのようにして遊んでいますか?
親子ともにストレスをためないように工夫していることがあれば教えてください。
- みーちゃん(6歳)
コメント
![さなちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなちん
1月中旬から今日まで1ヶ月半自粛してました
男2人ひきこもって頭おかしなってきたので明日から登園させます
この1ヶ月半は
無人の公園探すためひたすらチャリ漕いで探し回って遊ばせたり
スーパーは2人連れてサッと買う(買い物リストの半分買えたらいい方)
家の中では粘土とYouTubeが主でした
こんなに長い時間一緒にいられたのに貴重な時間だったのに
今思えばなにもしてやれなかったなと
後悔ばかりです
が明日から行かせます
![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆腐メンタル
自由登園なら連れて行っても良いのではないでしょうか??
ストレスが溜まるなら、思い切って登園しても良さそうです🙆♀️
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!
そうですよね…
ほんとキリないですよね💦
限界くる前に登園も検討してみたいと思います(>_<)- 2月28日
さなちん
頭おかしなったのは息子2人ではなく私です
もう限界です😩
自営業しながらだったので仕事手付かずはやく明日から登園させて仕事片付けたいです!
みーちゃん
コメントありがとうございます!
お子さんたちのためにとても頑張られていたのですね。
一ヶ月半も本当にすごいです🥺
頭おかしくなってきますよね…。
いつまで休ませればいいのか…落ち着く気配ないからキリがないし万が一、手をあげてしまう前に登園も考えてみたいと思います。