※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピノ
子育て・グッズ

最近、赤ちゃんが夜中に起きる時間が増えてお昼寝もうまくできないことでイライラしています。今だけの状況だとわかっているけど、同じ言葉を聞くと余計にイライラしてしまいます。

夜中3.4時間は寝てくれてたのが最近になってまた1.2時間で起きるようになって夜も2時間ぐずり続けやっと寝る感じ。
お昼寝するのも寝かけては起きてぐずり寝ない。おっぱいも意味なし。イライラしちゃって早く寝てよ!とか、なんなんよ、とか言っちゃうしダメな母親でしかない…。
こんなのは今だけっていうのは頭では分かってるのに、
相談した人ほとんどに今だけだよって同じ事言われる。
それにすらイライラしてしまう

コメント

さき

わかります!
じゃぁお前が変われよとか思っちゃってました(._."ll)
大変ですよね...。
歯とか生えてますか?
むず痒いのもこの時期の夜泣きの原因みたいですよね...。

  • ピノ

    ピノ

    お返事ありがとうございます
    ほんと、同じことしか言われなくてそんな事
    分かってるわ!とか毒づいてます( ; ; )
    歯はまだ生えてません。
    もしかしたら生える前とかなんですかね?
    いつになったら朝まで寝てくれるの、と
    こんなことしか考えられないです( ; ; )

    • 11月4日
  • さき

    さき

    今辛いんだからさって話してますよねww
    いつまで続くかわからない不安もあるし。

    それはありえるかもです!
    うちは離乳食始まる前に生えてきましたがその頃から1~2時間おきとかざらでした!
    今はなんとか4時間くらい寝てくれますがまた違う歯が生えてきそうなので怖いですww

    口のなか見て触ってみて固くなってたりしないですかね?

    • 11月4日
  • ピノ

    ピノ

    そうなんですよね、、

    ほんと1時間おきとか辛いですよね。
    触ってみましたけど固くはなってないみたいです。
    色々とお話聞いてくださって
    ありがとうございました!
    お昼寝は結局はしてませんけど私の気持ちも
    ちょっと落ち着きました^ ^

    • 11月4日