※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆこ
妊娠・出産

9週の妊娠で心拍確認ができず、流産の可能性。心配と悲しみで涙が止まらない。家族も楽しみにしていた。流産のリスクを考えると不安。赤ちゃんに謝りたい。

現在9週、3週間前に心拍確認をして今日は楽しみにしていた検診でした。久しぶりに赤ちゃんに会えると思ってワクワクしていました。
「赤ちゃんむくんでるね、心臓が動いているのも見えないね」と。1週間後に行っても心拍確認できなければ流産確定です。ワクワクして診察室前で待っていたのがついさっきのことなのに、頭の中真っ白で診察後はただただ涙が流れました。
旦那さんも3歳の息子もとても楽しみにしてくれていました。流産が稀ではないことはわかっていても、なぜ私がと言う気持ちでいっぱいです。まだつわりもあるし、胸も張っています。本当にもうダメなのかな、また心拍戻ってないかなと願ってしまいます。
2センチまで大きくなってくれた赤ちゃん。無事に産んであげられなくてごめんね。

コメント

はじめてのママリ

私も先月、九週の大きさで心拍とまっていました。わかったのは11週で母子手帳をもらった次の日でした。
二週間も亡くなった我が子に気がつかず話しかけていました。なんとも言えない感情です。

とてもつらい、しんどいさみしかったです。こどもも楽しみにしていたので本当に悲しいです。
今も妊婦さんやあかちゃんをみるとつらいですが少しずつ前を向いています。

ゆこさんのお腹のなかに来てくれた赤ちゃんは短い間だったけどお母さんとずっと一緒にいれてぬくもりを感じ幸せだったと思います。ゆこさんのこどもでいれたこと幸せに思っていると思います。
ただただ、わたしたちよりも寿命が短かったそれだけです。だれのせいでもないです。

意味のないことは起こらないのであかちゃんが命をかけて伝えてくれようとしたことをしっかり受け止めようと思います。

今はゆこさんのお体とこころを大事にされてください。