
赤ちゃんが敏感すぎるのは個性でしょうか?昼夜隣にくっつかないと起きるし、音にも敏感。時期的なものでしょうか?克服した方いますか?
赤ちゃん敏感すぎる気がするのですが、個性でしょうか?
昼寝も夜も私が隣にぴたっとくっついていないと起きてしまいます。私の太ももに足を引っ掛けて眠るのが好きみたいで、足を動かしたりズレた布団を直そうとしたりでも目がバチッと開きます。
運が良いとモソモソしてそのまま寝るのですがそのまま泣くパターンもあり何もできません🥲
音にも敏感で主人が帰ってくる鍵の音でも目覚めたりチャイム、電話でも起きてしまいます。
時期的なものでしょうか?克服した方や同じような悩みの方いますか?
- きじ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

あ
うちも似たような感じでした。3人いますがみんなそんな感じです😅
上2人はもう起きないですけど2歳の末っ子はいまでもたまに私が夜中トイレで起きると気づいて泣くか追いかけてきます🤔
きじ🔰
コメントありがとうございます😊
2歳まで続いていますか🤔敏感すぎますよね😱