※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろん
子育て・グッズ

北海道に引っ越す予定です。メリット、デメリット、おすすめの住む場所、引っ越す時期について教えてください。

北海道に住まれてる方教えてくださいʕ·ᴥ· ʔ

もうすぐ4ヶ月になる女の子育ててます。
来年家庭の事情で北海道に引っ越す予定です。
いまは九州に住んでいます。

北海道のメリット、デメリット
どこに住むのがおすすめかなど教えてください!
あと生後何ヶ月頃に引っ越すのがいいと思いますか?

コメント

くまごろう

札幌に住んでいます😊
札幌は公共の交通機関も充実しているし、大丸や三越などのデパートもあるのでとても住みやすいですよ。メリットは食べ物が美味しいこと、四季がハッキリしていること、ですかね😌デメリットはやはり冬が長いです。雪は12月ころからは本格的につもりはじめますし、道も凍ってツルツルになります。なにより寒い!ただ、これは外が寒いと言うだけで、室内は暖かいですし、街中も札幌は地下街が充実しているので寒い日や吹雪いている日も安心です!
あとは、冬は外ではベビーカーが使えませんね😰
私は札幌にしか住んだとがないので他の北海道の地域はわからないことも多いですが…札幌はオススメです😊

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    札幌が住む候補なので
    お話聞けてよかったです!
    冬が長いんですね(´・ω・`)
    高校生のとき2月に北海道行ったのですがほんと道が凍ってて何回かコケました。笑
    九州の私が住んでいるところじゃ雪が降ることすらないので覚悟しないといけないですね😱
    確かにベビーカー使えないですね!
    参考にさせていただいます\(*ˊᗜˋ*)/♡

    • 11月4日
まいたろす

私は北海道の登別に住んでます♪

メリットは夏場は本州より暑くない事と運転がしやすい事です( ・∇・)

デメリットは冬場の雪掻きが大変な所です💦

もし車がないのであれば交通手段がいい札幌市内とかがいいと思いますよ(*´ω`*)

九州と北海道では気候が違うので慣れるまで大変かもしれませんが頑張ってください❤

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    登別っというところに住まれているんですね!

    確かに九州の夏は地獄ですもんね😱
    夏に涼しいのは最高です!

    雪掻きしないといけないんですね!
    女性の力でもできますか?

    車はいま1台しかないので
    北海道に引っ越してから
    もう1台購入予定です✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

    高校生のとき2月に北海道行ったのですが
    寒すぎて凍りそうでした。笑
    ほんと慣れるまでがんばります!

    • 11月4日
あんこ

わたしは鹿児島から北海道に来て10年程になります(*^_^*)
気候が全然違うので不安ですよね。
わたしは鹿児島の田舎から引っ越したので都会の札幌は交通も充実しててご飯も美味しくて、梅雨もないしジメジメしてなくて住みやすいと感じてます。
冬は確かに雪が大変で、こっちに来て2〜3年ぐらいはよく滑ってお尻痛めてました(^_^;)
冬は確かに寒いけど家の中は暖房が充実してて暖かいです。実家は暖かい地方だったので冬はこたつしかなくて実家帰るたびに風邪引いてました。
でも冬は道の運転は怖くて未だに旦那頼りです、札幌市内に住めば地下鉄とかあるので不便はしなかったです。
引っ越しのタイミングはわたしも子育て中の引っ越しの経験がないので想像でしか答えられないですがチョコチョコ動き回る前の方がいいかなと思います。

  • めろん

    めろん


    鹿児島からなんですね(❁´ω`❁)
    私は宮崎なんですよ😳
    北海道と気候が全く違くて
    雪も降らないので不安だらけです(;▽;)
    梅雨がないのはとてもいいですね\♥︎︎/
    北海道の道すごく滑りますもんね!
    子供が歩けるようになってからが心配です😱
    道が滑るから運転も危ないんですね。
    気をつけなくちゃ怖いですね(;▽;)
    動き回る前に引越しできるようにいろいろ準備しようと思います!
    ありがとうございます😋💓

    • 11月4日
  • あんこ

    あんこ

    慣れれば住みやすいと思います(*^_^*)
    引っ越しと慣れない土地での子育て大変かと思いますが同じ九州生まれ、がんばりましょ❣

    • 11月4日
  • めろん

    めろん


    慣れるまでの辛抱ですね\( *´꒳`*)/
    ありがとうございます😋💓
    同じ九州親近感湧きました\♥︎︎/

    • 11月4日
まいたろす

登別は道南なので北海道でも雪が少ない方ですが雪掻きはします( ・∇・)
女性でも使いやすいママさんダンプなどもあるので大丈夫ですよ♪

車があるのであれば安心ですね(*´ω`*)

2月だと寒いですよね💦
生まれからずっと北海道の私も冬は辛いです笑

  • めろん

    めろん


    そういうのがあるんですね!
    引っ越す前に知ることができて
    よかったです\(*ˊᗜˋ*)/♡
    私のいま住んでる場所もだけど
    北海道も車がないと大変かなと思い2台目検討中なんです😳
    やっぱり北海道の方でも寒いますよね!
    耐えるのみですね。笑

    • 11月4日
deleted user

わたしは今函館に住んでいますʕ•ᴥ•ʔ
地元は旭川です!

札幌、旭川は
デパートも充実していていいのかと思いますが
北海道はどこも住みやすいと思いますよʕ•ᴥ•ʔ
空気もきれいだし、何より食材が美味しいです!
冬は雪が積もるので寒いかとは思いますが、
四季を楽しめて
良いと思いますʕ•ᴥ•ʔ

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    どこも住みやすいんですね!
    北海道はおいしい食べ物がたくさんなので楽しみです\( *´꒳`*)/
    現在地元では北海道物産展がやっていて昨日さっそく行ってきました🙈💗笑
    そうですね!
    雪とも触れ合えるので楽しみです(❁´ω`❁)

    • 11月4日
たす@51244

小樽に住んでます(。•ㅅ•。)

2年前くらいまで東京にいたのですが、やっぱり空気が違います◝(*´ `*)◜ あと、梅雨もないし、夏は暑すぎないし、ゴキブリも出ないし、住みやすいと思います(。•ㅅ•。)

冬は寒くて長いし、雪もあって大変ですけど、冬の体育はスキーのとこがほとんどだと思うので、子どもには良いのかなって思います☆

なんでも揃ってるので札幌は住みやすいと思います。でも、車があるなら、札幌じゃなくても住みやいと思いますよー(*^ω^*)

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    空気が違うのですね!
    子供にも環境的にいいですね\( *´꒳`*)/
    ゴキブリでないのは最高です!笑

    冬が長いのはしんどいですが
    冬の体育がスキーなんて私も体験したかったʕ·ᴥ· ʔ

    • 11月4日
☆ねこ☆

札幌です(^ω^)
関東や東北にも住んでいたことがあります。
札幌は想像されているよりは都会かと思います笑
札幌市内の駅近に住めば、札幌市中心部まで一本ですし、中心部は地下道がかなり発達しているので外に出ないで移動することができます(^ω^)

冬は長いので賃貸はストーブは付いてますが暖房費がかなりかかります。
夏もそれなりに暑いですが賃貸はほぼエアコン、クーラーは付いていません(´・ω・`)

札幌以外だと車必須になります(´・ω・`)

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    いま住んでいるところは田舎で
    何も無いので札幌とても楽しみにしてます\( *´꒳`*)/笑
    寒くても外に出ないで行動できるのはすごく快適ですね\♥︎︎/

    そこらへんのことは
    知らなかったので聞けてとても助かります(;▽;)
    暖房費確かにだいぶかかりますよね😱
    クーラーついてないんですね!
    アパートかマンションかどこになるかわからないけど詳しく調べてから契約したいと思います!

    • 11月4日
みは

小樽生まれ、札幌住です。
東京に住んでたこともあります。
札幌でも場所により雪の多さが違います。
中央区は少なくてびっくりしました!
小樽の両親とかひどいと1日6時間とか雪掻きしてるので💦
どちらにしろマンションに住めば関係ないですけどね。

私が嫌いな季節は冬より春と秋です(´-ω-`)
春は4月でもかなり寒く…。6月くらいまでは本州だと考えられないくらい寒い日があります。
酷い年は7月まで半袖着れないことも…。
また、雪解けの季節もひどいです…。
本州では桜さいてるのに、花はひとつも咲かず、寒いけどみんな春服着出すのである意味冬より寒い笑

秋も10月からは寒いです。
今日も最高気温4℃。
紅葉が終わると雪が降るまで何もない季節がやってきます。

逆に夏は楽しいですよー!一年の遊びのほとんどをこの時に集中してやります!笑
冬もウインタースポーツをすれば楽しいですが、私はもうしないので暇です笑

うちは福岡転勤の可能性もあるので、私は九州にすみたいです!笑

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    場所によって雪の多さが違うのですね!
    6時間雪掻きだなんて想像つかないです😱
    そういうところでは
    マンションがいいのですね!
    参考にさせていただきます\( *´꒳`*)/

    春でも寒いんですね(´・ω・`)
    私は春が一番好きな季節だけど
    北海道に行ったら変わりそうですね。笑
    7月まで半袖着れないなんて想像がつかないです!!

    今日最高気温4度ですか?😲
    今現在こちらじゃ14度で
    寒くて家の中じゃ暖房
    外に出るときはコート着てるんですけど
    北海道耐えられるかな?笑

    高校生の修学旅行が北海道で
    スキーしたんですけどとても楽しくてまたしたくてうずうずしてます🙈💗

    九州おすすめですよ✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    北海道に比べたら
    断然暖かいですもんね😳
    だけど夏は地獄です。笑

    • 11月4日
まれ

札幌に住むなら中心部はやめた方がいいです。
お子さん育てるなら、少し離れた所で治安のいいところがいいですよ!

円山、宮の森、山の手はお金持ちの人達が住む所ですね、
円山は場所にもよりますが…

札幌市のお隣北広島とかは中学生まで医療費がかからずとてもいいなぁと思います。

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    中心部はあまり治安がよくないのですね!
    参考にさせていただきます!

    全くわからなかったところなので
    そういうことが聞けて助かります(;▽;)

    北広島ってところがあるのですね!
    調べてみます🙈💗

    • 11月5日
ゆにゃあ

札幌生まれ札幌育ちです‼
札幌おすすめですよ。
私は大好きな町です❤

ほとんど皆さん言われているので補足ですが、管理人がいるマンションなら雪かきの必要はほとんどありません。ただ、車を持たれているようなので駐車場によっては必要かもしれません。
ちなみにマンションで借りられる駐車場は一家族1台までのところが多く、2台目は自分で月極めを探さなくてはならないです。ここの雪かきは個人です。
なので、慣れるまでは1台でも充分かと思います。

また賃貸をお探しなら、暖房はガスを使っている物件がほとんどだと思いますが、プロパンガスと都市ガスでは物件によっては2倍近く暖房費が違いますよ‼
あと、不動産屋さんが言っていたのですが、築年数関係なく暖かい物件や寒い物件があるそうなので、ちょっと聞いてみるのもいいかもしれません。
もちろん、上の階の方が家賃は高いですが断然暖かいです‼

  • めろん

    めろん


    コメントありがとうございます😋💓
    札幌候補です\(*ˊᗜˋ*)/♡
    だけど札幌も広いので
    そこからまた調べないといけないですよね😳

    そうなんですね!
    2台目は自分で月極めを探さないといけないこと頭に入れておきます!
    慣れるまでは1台で過ごす方向でかんがえますʕ·ᴥ· ʔ

    そんなに違うんですね😱
    都市ガスのほうが安いんですよね?
    実際に見に行ってから物件決めた方が良さそうですね!!
    助かりました(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡

    • 11月5日