※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。 ・きゅうりやレタスは初期でも使えますか? ・小松菜とかぶを一緒に茹でても大丈夫ですか? ・パン粥は初期からOKですか?

離乳食についていくつか教えてください。
・きゅうりやレタスは離乳食初期でも使えますか?
・小松菜とかぶがあるのですが一緒に茹でても大丈夫ですか?(どちらもクリアしてます)
・パン粥は初期から与えてもいいのでしょうか?

コメント

と

きゅうりはすりおろして加熱すれば離乳食初期でも食べさせられますが、苦味があるので皮をむいてからすりおろして電子レンジで加熱がいいと思います。
レタスは繊維質なので
与える目安の時期は7〜8ヶ月になっているので急がなくてもいいかと…

きゅうりとレタスは食べさせた事あるのですか?
それならクリアしている食材と茹でても大丈夫ですが
まだ食べさせた事ない食材は
茹でるだけでもアレルギーが出てしまう事があるので別で1種類ずつ茹でましょう。
食べさせた事ない食材2種を一緒に茹でるのもだめです。
もしアレルギーと思われる症状が出ても同じ鍋で茹でているのでどっちからアレルギー反応が出ているか分からなくなってしまいますよ。

パンがゆは初期から与えても大丈夫ですよ。

ですが必ず、新しい食材を食べさせる時は平日(病院が空いている日)の午前中に1種類だけ与えるようにしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    きゅうりとレタスが家にあったので、食べさせてみようかなーと思ってましたが、レタスはまだやめておこうと思います😊

    かぶと小松菜は別件で、食べさせたことがあって、この2つの食材を一緒に茹でて食べさせてもいいのかな?と思ってます😊私の書き方がわかりずらかったですね💦

    パン粥はフレークを買ってみたので、近いうちに試してみようと思います✨

    • 2月28日