
妊娠後期にマタニティ旅行を計画中。旦那との思い出作りで29w1dに予約。安定期に行きたかったがつわりや仕事で難しく、12月中しか取れず。旦那は乗り気でなかったため自分で探しました。マタニティプランの旅館で、貸切風呂のみ利用予定。体験談や注意点を教えてほしいです。
妊娠後期にマタニティ旅行行くことについて。
妊娠初期から2人で最後の思い出作りに行きたいねと話してて、ようやく予約が取れたのが29w1dになる時期でした。
言い訳かもですが、安定期に行きたいとずっと思ってたのですが、つわりが長く酷かったのもあり、仕事をしてたのもあり考える余裕がなくて、ようやく10月いっぱいで退職し余裕が出たので探したのですが、12月中の予約しか取れませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
旦那に旅行を提案してたのですが、乗り気ではなく考えてくれなかったので自分で探しました。
妊娠後期にマタニティ旅行行った方、どんな感じだったのか教えて欲しいです。気をつけることも教えてください。
ちなみにマタニティプランのある旅館で、貸切風呂(家族風呂)にしか入らない予定です。
- aoi(8歳)
コメント

はち
旅行計画してましたが、切迫になったのでキャンセルしました。

とん
私も今日で29wはいりました!
きのう、二泊三日の旅行で飛行機も乗り
買い物で歩いたりして疲れた時は休憩もいれましたが、ほとんど歩き回って普段と違う景色をみて本当に、息抜きになりました^_^
温泉もいきましたが、旅行前日に腰痛がひどくなったのですが、温泉のおかげからかスゴく良くなりました。
でも、旅行当日は念の為に病院で診てもらいましたよ。
2人旅行できてストレス発散できて
ご自身様の体調が大丈夫なら、無理せず楽しんできてくださいね^_^

退会ユーザー
2人目がお腹にいた頃に行きましたよ😊
確か8ヶ月ぐらいの時に!
お風呂は感染症や足元が滑って転ばない様に気を付けて下さい!
後はそんなに遠く無くてもなるべくこまめに休息を取り移動したりですね!
後は寒かったのでお腹は必ず冷えない様に腹巻きもして行きました!
カイロを持っていったりもしましたね😊
首元、足首も冷やさない様に防寒!
飲み物をたくさん摂取して睡眠をしっかり取りました!
-
aoi
ありがとうございます。
私も8ヶ月になる頃なのでとても参考になります!
行き帰りは車ですがなるべくSA寄ってこまめに休憩取ろうと思います。
冷やさないように腹巻もわすれずに気をつけます!
具体的で分かりやすかったです(*゚v゚*)
ありがとうございました♡- 11月4日

みっみー
近場の温泉(片道1時間半くらい)に行き、美味しいものを食べに行きました😁
車で行ったので、休憩をたくさんとりながらのんびりしてきました🎶
-
aoi
ありがとうございます。
近場でも2人でゆっくり過ごせるからいい思い出になりますね♡
私も車で移動なので無理しないよう気をつけようと思いました(^.^)- 11月4日
-
みっみー
念のため、旅行先の産婦人科を何軒かメモしていきました❗
母子手帳も忘れずに😍
楽しんできてくださいね🎶- 11月4日
-
aoi
なるほど、ちょっと奥まった所にあるので心配ですがちゃんと調べていこうと思います!
母子手帳も持って行きます!
ありがとうございます♡- 11月4日

柚ママ
私は8ヶ月の後半、9ヶ月目に入る日まで3泊4日で石垣島に旦那と旅行に行きました✈️
通ってる病院の先生には伝えましたか?一応伝えておいた方がいいですよ。私も伝えましたし。
こまめに休憩を取る、無理はしないですかね。
体も冷やさないようにしないといけないので、車での移動なら膝掛けとかあるといいですよ😄
-
aoi
今度の検診の時に言おうと思ってました(^.^)
一応今の所身体に異常はないので、先生によって言うことも違うかもしれませんが、もし無理なら諦めることもできますので(笑)
予約だけはしとかないとすぐ埋まっちゃうので一応しときました。
膝掛けと、車の電気で暖かくなる膝掛けがあると旦那が用意してたのでそれも持って行きます。
ありがとうございます♡- 11月4日

6ari3
一人目の時車で1時間の所に旅行に行く予定だったのですが、安定期入ってから問題が次々おこってしまいキャンセル。
結局産むまで入院でした。
2人目は予定も立てないようにして、今だに泊りがけの旅行には行けてません💦
何があるかわからないので母子手帳だけは持ち歩き、休息はたくさんとってリフレッシュしてきてください💑
-
aoi
そうだったんですね!
私も直前まで何が起こるか分からないので心配ですが、もし行けなくなっても少し落ち着いてから思い出作りはしていけたらいいなと思います。
ありがとうございます♡- 11月4日

T
私も29週期で車で3時間程のところに行きました!旦那も私ものんびりなので、すぐ疲れるのと昼夜逆転しておりしんどいので観光はあなど行かずでした!車の3時間でしたが、本当にしんどかったです!気持ち悪くて、早くホテルで横になりたかったです!お風呂は私も温泉は入らずシャワーだけでした(◜௰◝)でも最後に行けて良かったと思います\(^o^)/
-
aoi
私もあまり観光する予定ではなくて、いけたらいいなと言うところは1-2箇所考えてます。
旦那は仕事で長距離運転するので運転は苦じゃないみたいですが、私は妊婦なんで助手席にいるだけで疲れそうだなと思っちゃいました。
貸し切り風呂は温泉みたいなんですが、初期と後期は禁忌症と言われてるみたいで少し不安なんで主治医に聞こうと思ってます。
いい思い出になったみたいで良かったですね♡
ありがとうございます。- 11月4日
-
T
29週期になると胃の圧迫があり、私は運転せず助手席でしたが、圧迫がしんどすぎて(´・ ・`)普通には座ってられなくなると思うので、背中にクッションあると便利かもしれないです!楽しんでください(◜௰◝)
- 11月4日
-
aoi
なるほど!クッションですね。持って行きます!
背もたれはいつもより倒した方が楽になるのでしょうか?- 11月4日
-
T
クッションを背中に引いてそってる状態だと楽かもしれないですが、後期になり腰と尾てい骨付近が激痛走ったりするので、私は変にずらしたり座ると尾てい骨に負担がかかり痛かったですね(´・ ・`)きちんと座るか、横になるかですね( .. )
- 11月4日
-
aoi
今から腰や尾てい骨の痛みが怖いですが
工夫して楽に過ごしていけるようにしたいです。
ありがとうございました♡- 11月4日

ゆうはるみうのママ⭐
私も7ヶ月くらいで行きました❗露天風呂短めに入りましたよ⭐私も6ヶ月くらいまでつわりひどかったです。無理しない程度でいくぶんなら大丈夫とおもいます。私は一応産婦人科のドクターに聞いていきましたょ😃✌
お腹が張るようなら座ってねといわれました。
-
aoi
妊婦になってからのぼせやすくなったので、私も短めに入ろうと思います(^.^)
ゆうはるのママさんもつわりが長かったのですね!
同じような方がいてホッとしてます。
お腹が張ったら休むように気をつけます!
ありがとうございます♡- 11月4日

flower
初期は切迫流産とひどい悪阻で丸2ヶ月ベッドで寝たきりでしたが、つわりが治まってからは嘘みたいに元気で旅行ばかりいっています^_^
6か月のときはハワイに2週間行きましたし、2週間に一度は国内旅行、温泉など行っています♪さすがに海外はもう行きませんが、国内なら34週くらいまで旅行で飛行機も月に二度は乗る予定です。
もちろん無理はないように観光はあまりせず現地でもゆったり過ごしています。
臨月はさすがに遠出はせずおとなしく過ごそうかなと(・・;)
体調と相談しながら出産前にいい思い出ができるといいですね♪
-
aoi
flowerさんもつわりが酷かったのですね!
でも旅行バリバリに行ってるとのことで、なんか勇気がもらえました!(笑)
後悔ないように妊娠期間も楽しめたらいいですね♡
ありがとうございます!- 11月4日

退会ユーザー
32、3週の頃に車で5,6時間かかるところに車で行きました。しかも私が運転して。
観光も、結構いろいろ廻りましたが、今思うと、妊娠にしてはハードスケジュールだったなぁと思います。
無理しなければ、大丈夫だと思いますよ。
いい思い出になるように、楽しんできて下さい。
-
aoi
とも333333さんが運転されたんですか!:O
すごいですね!!
私には出来そうにないので無理しないよう気をつけます(笑)
ありがとうございました♡- 11月4日

さら
私も罪悪感かかえながら7ヶ月で台湾行きました。
本当は5ヶ月でハワイ挙式の予定でしたが、罪悪感と怖かったのと精神的に病んでたのでキャンセルしましたが後悔後悔でした(;o;)
個人的な意見ですが、私も妊娠までずっと仕事ばかりだったし、産まれたら絶対どこにも行けないと思って思い切って行ってよかったと思います!!旦那さんと友人夫婦に感謝です✨
国内なら言葉も通じるし、病院も心配ないし、全然大丈夫と思いますよ!
どこにいても、もしもの事はあります、
私も祈りながら飛行機乗りました(^_^)笑
頭ごなしに、妊婦は安静にしてないと!!!!みたいな人もいますが、十分に準備して無理せず母子手帳肌身離さず楽しんできて欲しいです(^∇^)
-
aoi
コメントありがとうございます。
私はこの質問の後、実は切迫で産むまで入院することになりまして、結局は旅行行けませんでした😞💦
これからマタニティ旅行考えている方は、準備をしっかりして旅行楽しんでいけたらいいですね👍💕- 5月16日

aoi
遅くなりましたが報告です。
切迫早産で産まれるまで入院となったので
マタニティ旅行も叶いませんでした。
沢山コメント届いてびっくりしているのとともに
とてもありがたく感じてます✨
とんさんをグットアンサーに選ばさせてもらいました。
我が子は3ヶ月を過ぎスクスクと育ってます。
これからは親子で旅行できることを楽しみにしたいと思います😁💕
aoi
そうなんですね。残念ですが赤ちゃんのことが一番大切だから仕方ないですね。