![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰椎椎間板ヘルニアの疑いで痛みが続いており、リハビリが難しい状況です。安静にできない中で改善方法を探しています。
腰椎椎間板ヘルニアの疑いと診断を受けて3ヶ月…
痛みは4.5ヶ月前からあり、先月整形外科に行きました。
疑いなのは、レントゲンには映らなかった(MRIがない病院)
症状からみて腰椎椎間板ヘルニアだろうとのこと。
腰から足先まで特におしりからふくらはぎが痛くて、湿布が欠かせません💦
授乳中and喘息持ちなので、痛み止めはカロナール、湿布はロキソプロフェンを貼っています。
飲み薬は授乳が終わるまで処方出来ないと言われました。
コロナ禍で子連れの病院も難しく、子供がいるとリハビリも出来ず…土曜日の午前中だけの診察のときに旦那に預けて湿布を貰う感じです。リハビリは長蛇の列で諦めています…💦
長時間歩くのもしんどく、キッチンに立ってるだけでふくらはぎがズキズキしてきます。
痺れと痛み両方です。
安静には出来ないので、何か良くなる方法があれば教えて頂きたいです…。
今やっているのは、お風呂でのマッサージ、筋膜リリースくらいです。
- ママリ(4歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
MRIある病院行った方が確実ですが、椎間板が背骨にある神経があたって痺れや痛みが出てるので、横になって安静が一番ですかね……安静して出てる椎間板が引っ込むみたいですが…
ブロック注射もありますが、しましたか?梨状筋が固まってると思うのでほぐしたりすると和らぎます。(お尻のほほ辺りにある筋肉)
私は益々ひどくなって、歩行困難なり手術しました( ´_ゝ`)
![チャピー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チャピー
私も授乳中で椎間板ヘルニアと先日診断されました。
とりあえず授乳中でも飲める薬を4種処方されたので服薬してます。これで痛みがひどいようなら次はブロック注射を検討と言われており、服薬しないよりは痛みが和らぎましたがまだまだ痛みが残ってます😱
湿布はなにも言われなかったので使ってませんが、今は服薬と2週間に一度骨盤矯正にも通いつつ様子を見てます😅
-
チャピー
後検討してるのは鍼ですね!
土曜となるとやってるところは限られるかもしれませんがぎっくり腰の時とかもよくお世話になってたので子供を預けて行けるのであればおすすめです😁
私の場合は骨盤の緩みの方が心配なので今は整体優先してますがママリさんの状況なら鍼に行くと思います‼️- 5月27日
コメント