※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムージョンジョンLOVE
住まい

夫一馬力で年収1100万円、今後課長クラスになれば1300万円くらいになる?…

夫一馬力で年収1100万円、今後課長クラスになれば1300万円くらいになる?
私は専業主婦。
夫婦ともに35歳。
子供は4歳0歳、二男と3歳差で3人目を考えている。

今の貯金は学資保険やiDeco株は除いて1700万。
車1台ローンなし。
夫はチャリか会社のバスで通勤。
今は2DKの社宅に5年ほど住んでいて家賃16000円。
両親義両親は飛行機の距離で育児や金銭面で頼れない。

上記の条件で皆さんなら土地建物合わせて何万円くらいまでのお家を購入しますか??

夫は年収の4倍ほどの4000万が予算だと言っているのですが、私の理想が高すぎて4000万じゃおさまりそうにありません…。夫が堅実で私が浪費家な家族です。普通逆ですよね⤵️
働くとストレスを感じやすいので働くのが怖いので当分は働く予定はありません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも夫の年収が同じくらいなのですが5000は大丈夫じゃないかな?と思います🤗
地域にもよりますが4000万じゃなかなか無いですよね💦

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    5000万ですか…!
    ママリさんがしっかりされてるんだろうなと思いました🥲
    4500万くらいまで予算があがれば注文住宅で希望叶いそうなんですが😣

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

働く予定がないなら4000万くらいが妥当だと思います🙋‍♀️

お子さんが3人となると年収の4倍くらいまでと言われていますし、年収的にいろいろ対象外になりますし、昇給はアテにしないのが大前提です💦ご自身がしっかり働く前提なら予算上げ交渉成立しそうですが。
住宅ローンって結構重圧ですよ…(我が家は私名義です)

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    昇給は財閥の化学メーカーで年齢で必ず上がっていくようで、40歳の方は1400万くらいみたいです。
    住宅ローンはやはり重圧にならないように組むのがいいですよね。
    ママリさん名義ということはママリさんの方が収入があるということですか??すごいです💦

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1400万になったところで、今と年間手取りは100万ほどしか変わらないと思いますし、子どもが大きくなるにつれ必然的に生活費は増えるのでアテにしないのが前提です💦
    1400万ちょっとで子ども3人が自宅外通学しても奨学金申込できない、全額親負担にもなりますし😅

    うちは夫の方が年収はずっと高いですが、勤務先属性と年齢的にも金利が私の方が良かったので私です💡

    • 2月28日
とんちんかん

基本一馬力のつもりで
3人目も考えてらっしゃるなら
旦那さんのおっしゃる通り
4倍程度が堅実かと思います🥺

でも予算4000万円程度土地が買えないなどであれば
周りに頼れる人もいない訳ですし、子育て環境や就学環境立地優先して
土地の予算アップして4000万円越えでも良いと思います🌟

建物の方を理想の追求で
予算オーバーになるんだったら
ご自身が働きに出るなど
旦那さんと交渉しますかね😅

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    やはり一馬力、3人目となると4倍が堅実で理想的なのですね!
    外食もレジャーもほどよくしたいですもんね…。
    もともと土地建物で3500万と言っていたのですが、それはさすがに難しいと半年かけてわかってくれたようで4000万に上がりましたが、私の間取りの理想で4300万くらいになりそうで😢
    子供が小学校にあがったらパート程度は考えていますが、正社員は考えられなくて💦

    • 2月28日
  • とんちんかん

    とんちんかん


    子どもが小学生になったら働くとなると
    3年後38歳で第3子
    その子が小学生となると約10年後、、、
    私が旦那さん側だったら
    奥さん分の収入は当てにはできないから堅実なローンを、と思いそうです🧐

    予算最初3500万だったんですか🥲
    既に交渉を経た上での4000万円だったのですね!
    とはいえ、300万円ならローンの返済年数にならせば月々そんなにもならないかと思います😇✨

    削れない理想の部分は
    月々の生活費、場合によっては自分のお小遣いなどを見直して
    旦那さんと交渉とかですかね💡

    • 2月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    お忙しい中返信ありがとうございます!眠れなくてスマホいじってしまってます😭
    そうなんです、私の収入は一切当てにしてないんです💦
    働くにしても気分転換やお小遣い程度にできたらいいね、くらいで…
    引っ越しとか家具家電でも100万くらい行きますもんね。

    生活費とお小遣いは月6万円もらっていて、毎月2万くらい残っててそれは私の貯金として取っておいてもらってます🥲
    しかも夫が食材の買い出しをしてもらうことが多く、毎週1万くらいを夫が払ってくれてるので私の生活費は何に使ってるんだ💦状態で😱
    とりあえず4000万に近づけられるようにしてみます…!!

    • 2月28日
赤ピク推し♡

私も元々浪費家です。

我が家は旦那の給料だけだったら半額です😂
それでローンは2700万円でした。
建物自体は3200万円です
やりたいこと、欲しい機能、などを詰め込んだからオプションだけで600万円アップしました😳

貯金は2000万円

土地が無料だったからよかったですが、我が家が住んでる場所は土地が高いので、買うとなれば土地だけで4000万円はいってました。
(坪数も100あるので。このエリアの坪単価40から45らしく)

固定資産税
火災保険
車買い替え
養育費

とてもじゃないけど、子供2人は無理でした。。。

うちの倍稼げてるし、月10万円子供に貯金できたら、私立の医学部じゃない限り3人とも大学に行かせれる金額を貯めれます。
生活費20万円
ローン10万円
養育費10万円

これでも余裕ならば4000万円以上でも大丈夫では?

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    浪費家な奥様からのお話、ためになります。
    元々浪費家というと今は家計簿とかつけて管理できてますか?
    私はどんぶり勘定なところがあり、給料日に夫が私へのお小遣いを精算してくれます😱家計簿は3日で挫折💦

    建物自体で3200万円は理想的です。収納とかいっぱい作れそう。

    一人っ子を選択されたんですね。今長男と二男は600万円の学資保険を組んでるらしいのですが、国立大学でも足りないですもんね😢
    3人目は夫はあまりいい顔しないんですが、私の意見をくんでくれて3学年差でなら…って感じです💦
    うーん…地元工務店等に相見積もりとりまくります🤭💦

    • 2月28日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    アイ工務店でたてましたよ。
    諦めてっていう言い方は悲しいです。
    アイ工務店も決して安くないですからね。
    坪単価6万円くらい上がってるので。

    • 2月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    かなり大手からだとって意味ですが、すみませんでした💦

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

坪単価高いですか?
安い地域なら4000万でローコスト注文住宅もできると思います🙆‍♀️
うちは坪単価120万なので土地だけで4500しましたが、建物は2000万くらいですよ!

  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    坪単価は25万くらいみたいです!

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25万!?それなら大手でなければ注文住宅余裕だと思います😂

    • 2月28日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    下に回答してしまいました😭

    • 2月28日
ムージョンジョンLOVE

土地のことですよね??
千葉の内房の方でして、約60坪で1500万円くらいでまあまあ駅近が買えそうで…🤭
大手ハウスメーカーは最初から諦めて話聞きに行ってないです😂
桧家住宅、新昭和、アイ工務店くらいです…。
余裕だと良いんですが😱

都会は土地が高くて大変ですよね💦