※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よんじのはは
住まい

マイホーム探しを2年以上続けており、急遽建売を探しています。注文住宅を希望していましたが、妥協しながら気に入る物件を探しています。間取りの良さや収納の多さが魅力ですが、SCがないことやリビングの狭さが気になります。注文住宅への未練があり、悩んでいます。率直な意見をいただけると助かります。

先程も同じ様な質問をしたのですが
書き忘れが多く
なるべくたくさんの方に回答お願いしたいので
書き直させて頂きますすみません🤧🤧
長いですがお付き合い頂けると嬉しいです



マイホーム探しを始めて2年以上経ちます
元々最初から注文1択でずっと土地探しをしていましたが
色々事情が出来てしまい
今年中には引っ越さなければならなくなってしまって
今急いで建売を探してる状況です
あまり家には妥協はしたくないのですが
もうしょうがないので
なんとか少しでも気に入る物件を探しています
が、元は注文だったのに
いきなり建売!となると、本当に決め手に欠ける物ばかりで
悩み疲れてしまいました(泣)
なんとか探して探して
気になる物件を見つけましたが
悩み疲れてるのもあって、本当にこれでいいのか
訳が分からなくなってしまっているので
第三者様からのご意見を伺いたく投稿させて頂きました!


この間取りの良さ気な点は
✫客間とリビングが分離してる
(他人を生活スペースに入れるのが嫌なので元から分離させるつもりだった)
✫家に入って(玄関)すぐ他の部屋を通らずにお風呂に行ける
(今のご時世もあるので帰ってきたらなるべくすぐお風呂に行きたい)
✫5LDKにもなる
✫収納が多い
(私の住んてる地域の建売ではこれでも多い方)
✫階段がリビングに近い
(リビングインは嫌だけど玄関入ってすぐにあるのも嫌なので)
✫ベランダが2つ
(注文にするつもりの頃から、出来たらベランダは2つor大きいものにするつもりでどちらか1つにはサンルームをつける予定)
的な感じです!


嫌な点気になる点は
☓SCがない
☓リビングが狭めですが、私の住んでる地域の建売では16帖が主流でそれ以上はかなりど田舎ら辺に行かなければ断言出来る程絶対にありません
16帖以上希望する場合は注文or出来て平屋かなと
☓ベランダに行く為に子ども部屋を通らなければいけなるなる事は重々承知ですが
建売だと妥協するべき所は妥協しなきゃ駄目だと旦那に怒られました(泣)
です


本当に本当に本当に今でも注文にしたいです!!!!
でももう絶対叶わないし
期限もないのでここにしとくべきなのかなとも
めちゃくちゃ悔しいですが
思ってます(泣)



以上の事を含め
率直なご意見頂けると本当に助かります😭😭
よろしくお願いします🤧🤧

コメント

豆腐メンタル

住んで後悔しないのであれば良いと思います!
うちのリビングも18畳くらいですよ👌
バルコニーは私は譲れないポイントなのでなしです!

妥協出来るか出来ないかなので、靴箱あればSCは無くても大丈夫かと思います🙆‍♀️
うちはないですけど特に不自由してないです、マンションですけど戸建ても探してます😂

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    後悔しないのかなあ😰😰
    もう頭こんがらがってて
    難し過ぎます(泣)
    18帖リビングいいですよね✨
    私も18帖リビングにする予定でした😭😭
    羨ましいです👏

    内見した時に、靴箱収納がたくさんあったので
    いけなくはないかなと思いましたが
    SCは必ず欲しかったので
    後悔しそうな気もしなくはなくて…(泣)
    家探しってほんとに難問ですね😫😫

    • 2月27日
  • 豆腐メンタル

    豆腐メンタル

    理想は平家4LDKですがないです笑

    • 2月28日
ペッパー

うちも建売です😊我が家の場合は自分たちでいろいろ考えて決めるのが面倒なので建売にしましたが、建売の中でいちばん良いと思える物件を見つけるまでひたすら探しました!
個人的な意見ですが、広くてそれぞれの部屋も使いやすそうで良いなーと思ったのですがリビングに隣接した部屋が1つあると子どもが遊ぶ様子が見えるので便利かなと思いました。小さいうちだけの話なので後々は独立した部屋の方が使えそうな気もしますが...!
あとは土地(ハザードマップや学校、スーパーまでの距離など)と家の性能(断熱性や耐震など)、近所の道路や雰囲気などが問題なければ魅力的なんじゃないかなと思います。

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    私の旦那もペッパーさんご夫婦と同じ考えで
    本来は建売推しだったので
    旦那はこの物件でいいでしょ!感がすごく
    私だけがずっと悩んでる感じです😭😭
    そうですよね!私も初めの頃はそう思ってたんですが
    やっぱりそれは小さいうちだけだし
    家具の配置などをどうにかしたらいけるかなと思って
    それよりなにより他人、親含めを通す時に
    リビングなどの生活空間には絶対通したくなくて
    分離型に決めました😣
    近所の雰囲気や、立地などはほぼ満点でした!
    学校、スーパー、駅、などもとくに不便なく使えそうな土地でした!

    はじめから建売を探して
    1番良いと思えるまで探されたとの事でしたが
    どのくらいで納得のいく物件に出会えましたか?
    今のお家に決められて後悔などはないですか?

    • 2月27日
  • ペッパー

    ペッパー

    うちもリビング小さめですが普段はそんなに狭く感じないです。(おもちゃはリビング隣の和室に置いてます)親戚が何人も来たときは窮屈だなと思いますがそれも滅多にないですもんね😂

    うちの場合は元々東京の建売に住んでいて地元への引っ越しを機にもう一度建売で探して決めたのですが、前の家の買い手の方の兼ね合いもあって期間が限られていたので探し始めてからは2ヶ月くらいで決めました!遠かったので夫だけ泊まりで帰省して気になった物件を見て回ってもらいました。最後に本命の今の家を見て、やっぱり良いなということで即決してもらいました!
    今の家がすごく広々というわけでもないですが、元の家が庭ほぼなしの3階建だったのもあり2階建庭付きというだけでもかなり満足しています😊まだ住んで半年以内ですがいまのところ後悔はないです✨

    • 2月28日
  • よんじのはは

    よんじのはは


    お返事ありがとうございます💕
    リビング隣の和室が王道ですよね🙌
    うちも本当ならリビング隣に和室をおいて
    分離型の客間を設けるつもりでいました😭
    確かに16帖リビングだと
    来客時は少し狭く感じられますよね🤧

    お詳しくありがとうございます✨
    と言うことは旦那様が主動で決めて下さった感じなのですね✨
    確かに子どもがいるとお庭はある程度の広さが欲しくなリますよね!
    半年住んでみて後悔なく過ごせてるならとても良いお買い物ができた感じですよね😍
    私も後悔ない決断を出来るように頑張ります!

    • 2月28日
  • ペッパー

    ペッパー

    欲を言えばリビングと繋がってるけど玄関側からも入れて分離して使える和室良いですよね〜!
    コロナのせいもありますが来客ほとんどない(来ても2〜3人)ので狭いなって思ったことほとんどないですよ✨
    子どもたちみんな大きくなったら狭そうだけど、その頃には全員揃ってリビングにいる時間少なそうですしね🥲

    主にSUUMOで見て探してたのですが、私的にはいまの家が立地も外観も気に入っていて、夫がこだわっていたハザードマップや性能(窓の断熱性など)もクリアしていたので運命だ!と思い決めました😊
    間取りは正直理想通りというほどでもありませんが工夫次第でどうにでもなるかなと思っています。
    その前にも気になった物件はいくつかありましたが迷ってる間に買われてしまったり決定打に欠けたりしていて、そのときは縁がなかったんだなーと思いました!

    • 3月1日
  • ペッパー

    ペッパー

    素敵なお家決まりますように!✨

    • 3月1日
ママリ

建売でこれでしたら私だったら全然合格点です☺️
SCが無い→玄関入ってすぐのところに収納あるのがいいと思いました!中は可動棚ですか?扉外してハンガーポール作ったらコートクロークにもなりそうです✨
リビング狭め→うちは注文なのに16畳です😂狭いですよね…。ただ、収納なくて16畳だと、うっ…って思いますが、収納あるから大丈夫かと思います!
ベランダの動線→乾燥機付き洗濯機ではないですか??我が家ドラムなんですけど、引っ越して来てからベランダに洗濯物干したこと一回もないです😅ベランダに出たことすらありません…。それから考えると何のデメリットにも感じませんでした!

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます‪✰
    ほんとですか!?✨✨✨
    少しだけ自信つきます😫💕
    詳しくお答え頂けて嬉しいです!!
    可動式でした!なるほど💡そういう使い方も出来るんですね✨
    16帖にされたのは何か理由がお有りな感じですか?
    16帖で収納はどのくらい付けましたか?
    差し支えなければ教えて頂きたいです😣
    乾燥機付きではあるんですが
    大物などの乾きがあまりよくなくて
    結局外干しにしちゃってて󾭛
    大物系はどうされてますか?
    同じく乾燥機ですか??

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

うちも注文考えていたのですが土地が見つからず上の子の入学まで間に合わなくなり建売にしました。

夫とは意見が合わずそれぞれ違う家が気に入っていたのですが私が折れました💦住めば都です😊絶対にイヤじゃなければ慣れますよ。

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    学区問題もありますよね🤧
    私も学区の事なども色々考えていたら
    土地探しに2年も費やしてしまいました😭

    住めば都!になれますかね😭
    何がなんでも嫌!てわけじゃないですが
    都になれるか今から不安過ぎます😭
    どのくらいで慣れましたか?󾭛

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まだ住んで2ヶ月ですけど慣れましたよ😃
    シュークロ欲しかったけど倉庫でも○
    玄関近くにアウター収納したかったけど100均グッズで代用
    など工夫と妥協すれば大丈夫です🙆‍♀️

    建売だからしょうがないよねと夫と話してます。これが注文だったらなんであれしなかったのかと後悔だらけかなと前向きに考えてますよ😊

    なんと言っても賃貸より住み心地いいので満足です♫

    • 2月28日
  • よんじのはは

    よんじのはは


    お返事ありがとうございます✨
    2ヶ月なんですね💕
    私も早めに戸建ては欲しいなとは思ってますが
    なかなか踏み切れず…😭
    ウジウジウジウジしてしまってます(泣)

    なるほど🥲✨
    確かに前向きになるのも
    住めば都にする第一歩ですよね!!

    それは本当にそうですよね!!
    快適さ、居心地、は絶対上ですよね🥰

    • 2月28日
はじめてのママリ🔰

私は好きです!この間取り😊💗私の家と交換したいくらい(笑)

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます✨
    本当ですか!?🤩
    率直なご意見でしたらとっても嬉しいです!!!
    はじめてのママリ🔰さんは
    注文ですか?建売ですか?🏠

    • 2月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    注文ですよ!
    まー、結局工務店の人が勝手に決めた内容なんで
    建売と変わらん感じです!気持ち(笑)

    • 2月28日
ウサ

充分な広さですね😊
屋根裏収納⁉︎もあるので、
使わないものはそこに入れて置けるし^_^

リビング16畳とのことですが、折上天井なので開放的に見えそうですし😊
子供がそれぞれ部屋で過ごすようになったら夫婦では充分な広さですしね!

建売でもグレードの良い建売なんじゃないかな?と思います🥰

  • よんじのはは

    よんじのはは


    コメントありがとうございます‪✰
    屋根裏収納利便性高いですよね😊
    屋根収納の間取りってなかなか見ないので
    メリットデメリット含め気になってた点でもありました🤗💮

    なるほど!かなり盲点でした!💡
    確かに子どもは大きくなるにつれて自室で過す事が多くなりますよね💡
    来客時はなるべく客間にしか通さないし
    なんとかなりますかね🤔
    私的には玄関すぐにお風呂があるのは良いポイントなんですが
    一般的な感じだと
    玄関すぐにお風呂はマイナス点ですか?😣😣

    嬉しいです💕
    自分自身が間取り迷子中なので
    少しでも褒めて下さると自信に繋がります🥰
    ありがとうございます✨

    • 2月28日
  • ウサ

    ウサ

    そうなんですよね〜❗️
    リビング広くてもエアコンの効きが、光熱費やら...掃除大変やら問題ありますしね😂

    いろいろメリットありますあります🥰

    玄関すぐにお風呂という事ですが私は全然気にならないです(^ ^)
    むしろ手もすぐ洗えるし、学校終わり部活終わりで汚れても直行できますから😊いいですね💓

    • 2月28日
  • よんじのはは

    よんじのはは


    お返事ありがとうございます❤︎

    なるほど﹏✍!!!!
    ご指摘頂けるまで盲点な事ばかりでした😵󾭛
    16帖くらいが後々の事重視したら
    ちょうどいい広さなんですかね🙂

    わあ嬉しいです!!!!
    共感してくださる方がいると
    自分の考えは間違いじゃなかったんだと実感できます😭💓
    ありがとうございます🤧✨
    そうですよね!!汚いままリビングや別室を通るより
    ずっと清潔だし不快感なく過ごせますよね🥰
    玄関入ってすぐだと
    来客時ゆっくり入れないとか
    風水的にはあんまりよくないとか
    玄関すぐにお風呂はありえない
    などが色々書かれてて不安になってたトコでした😢😢

    ウサさんは建売住宅ですか?注文住宅ですか?
    今のお家の間取りに後悔された事はないですか?
    建売住宅だった場合どのくらいで契約まで進めましたか?
    もし差し支えなければ教えて頂きたいです😣󾭛

    • 2月28日
  • ウサ

    ウサ

    ネット見るといろいろな意見ありますもんね😭
    わかりますわかります!
    結局は自分達が住むんだし
    納得して快適なら全然🙆‍♀️💓

    わたしは逆で建て売り探してたんですが、全然欲しい地区に出なくてそしたら土地がぽっと出てきたんで😂

    これ逃すと出ないと思い切り❗️
    まさかの注文住宅へなりました!土地契約し今はホームメーカーと間取り打ち合わせ中なんです😅
    なので暇さえあれば間取り見てます💦笑

    いろいろな意見言ってしまいましたが、これから建てていくとこです🥺

    • 2月28日