※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
妊娠・出産

早産で産後ブルーで悩んでいます。NICUにいる赤ちゃんに会えず不安。早産児のママさん、前向きになる方法はありますか?

切迫入院中、丁度36週で出産になりました😢
産後ってウキウキワクワクした気持ちになるのに
今回は、すごくブルーです。
とりあえず赤ちゃんに申し訳ない。
早産になった事、小さく産んでしまった事(2000gギリギリでした)、
母子同室は多分できない事、そのせいで触れ合える時間が減る事、
私だけ先に退院する事、色々申し訳ないです。
ここは大学病院なので、36週で2000g超えてたら立派ですって
言われるのですが、それはここの世界だからであって
外に出ると、早産児・低出生体重児です😢
立派に産んであげられなかったことが申し訳ないです。
今はNICUに入っていて、様子も見に行けないし
余計に不安です。
小さいから心電図と点滴は付けているけど
元気だと聞いて少し安心しましたが、
やはり不安と罪悪感は消えません。
早産児のママさん、どうやって気持ちを切り替えましたか?
どうやって前向きになりましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

34w0で産みました。
元気だったので罪悪感は無かったです🙂
むしろ今の時代に生まれてよかった〜昔だったらアカチャンも自分も助かってないだろうし と。。
今は早産児に思えない成長ぶりです😆
アカチャンに会えないのは寂しいですね。
今の状態だと色んな線ついてるアカチャンの姿見たら余計ブルーになっちゃうかもです。

  • bell

    bell

    赤ちゃんは心配とは裏腹に、とても元気で、点滴もブドウ糖の点滴だけでした!それももうすぐ外れるみたいです!

    • 3月1日
(・×・)

うちは2人とも早産の低出生体重児で2000もなく産まれました!

一度も立派に産んであげれなかったなんて思ったことないです!
赤ちゃんは頑張って生きてますそれがもう立派ですよ。

不安になる気持ちはほんとにわかります。
でもママさんが落ち込んでたら赤ちゃんに伝わります。
赤ちゃんもNで頑張ってますよ💓どんどん大きくなってくのがわかりますよ☺️

今はママさんも身体お辛い時期ですのであまり無理せず考えすぎないようにしてくださいね🥲

  • bell

    bell

    ありがとうございます。
    かなり落ち込みましたが、頑張ってる赤ちゃんを見て元気が出ました!保育器にも入らず、自分で呼吸をして、ミルクもたくさん飲んでいました!

    • 3月1日
boy&girlmama

33w3d、2090gで産みました。生まれた時泣いてくれて元気だったので全く罪悪感はなかったです😌今は医療も変わってるのでさほど心配はしてません。私も先に退院してNICUに息子いるのですが1週間1度しか会えずその他は偶数の日に写真が送られてくるという感じです、今の時期はコロナでしょうがないことではありますが会えないのは寂しいですよね。でも息子が頑張ってるから私はできることは限られてくるけど搾乳して持っていってます🌟3.8に目の検査があるらしくそれの結果次第で息子は退院の日が決まる予定です。長い1ヶ月程の入院ですが私は息子のためにできることを探して日々乗り越えてます🤧

  • bell

    bell

    私も今、搾乳を頑張っています!でも、1日に1回しか会えないし、直母もまだなので、なかなか量が増えず、やっと10mlくらいです。不安でしかないです。

    • 3月1日
  • boy&girlmama

    boy&girlmama

    直母私もまだなんです💧私の場合は最初に比べて量が減ってきちゃって20、30㎖が限界と感じで、やっぱり直母させてないと量も減ってくるらしく直母できるまで頑張って絞ってます🤧

    • 3月1日
  • bell

    bell

    なかなか上手いこと吸ってくれないですよね。哺乳瓶で練習頑張ってもらいます!今日はミルクを飲ませに行ったのですが、あまり飲まず、吐き戻しもしてしまって、結構ショックでした。今一人で病室で落ち込んでます😢

    • 3月1日
  • boy&girlmama

    boy&girlmama

    哺乳瓶練習4日ほど前から始まって今日鼻の呼吸器外れました!!直母は金曜日練習する予定です。何回も練習させたら大丈夫ですよ!!!お互い頑張りましょ💪

    • 3月2日
  • bell

    bell

    私は明日で退院です。これからは毎日会えなくなりますが、頑張りたいと思います。少しでも早く退院できるといいですね!

    • 3月2日
  • boy&girlmama

    boy&girlmama

    bellさんも少しでも早く退院一緒に過ごせるといいですね🌟

    • 3月2日
  • bell

    bell

    今日ブドウ糖の点滴が外れたのに、ミルクがあまり飲めなくて鼻からチューブを入れられていました。なかなか順調には進みませんが、頑張って欲しいと思います!

    • 3月2日
  • boy&girlmama

    boy&girlmama

    上手くなるとチューブもすぐ取れます!私の息子もチューブは2週間ちょっとしてました!!今日からGCUに移動になり退院がもうすぐです🌟頑張りましょう!

    • 3月3日
  • bell

    bell

    すごい🥺ママさんも息子さんも、頑張っている証拠ですね!!!私も見習います💪

    • 3月4日
  • boy&girlmama

    boy&girlmama

    お互い早く退院出来るといいですね💗

    • 3月4日
ぽぽ

2人目が36w3dで産まれてます。
2700gでしたが、1人目より1キロも小さく出産後は不安でした。

しかし、みるみる大きく成長して4ヶ月の時には10キロになり、身長も体重も曲線はみ出るギリギリを行ったり来たりしてるくらい大きいです。
1キロ大きく産まれた1人目より大きめで成長してます。

小さく産まれてもしっかり成長する可能性は十分にありますよ!
ただ、栄養面は今でもかなり気にしてます。

  • bell

    bell

    ありがとうございます!赤ちゃん信じてがんばります!

    • 3月1日
リリ

私も早産で低出生体重児の娘を出産しました🙂
今思えば入院してる時に出産になってよかったと思ってます!
帝王切開で取り上げた時に新生児仮死で蘇生しましたが、生きてるだけで万々歳です😊
私も赤ちゃんも無事だったことが何よりだと感じています🍀

小さく産まれた我が子を見た時はこんなにも小さい身体で外の世界に出してしまったと思いましたが、今の医療と赤ちゃんの頑張りは凄いですよ👏✨ どんどん大きくなります☺️

今7ヶ月ですけど可愛くて仕方がなくて産後のブルーな気持ちはどこへ行ったのかと思うくらい心も落ち着きました🍀

  • bell

    bell

    時が経てば、これで良かったと思えますよね!!少しずつ気持ちの整理をしていけたらいいなと思います!

    • 3月1日
姉妹ママ

私の病気のせいで2人とも2000gほどで産みました😊
(どちらも予定帝王切開です)

上の子とは なんとか一緒に退院できましたが下の子とは一緒に退院できず ついこの間退院できたばかりです。

最初は新生児期を一緒に過ごす時間が少なくなるだとか なんで
私だけだとか 色々考えてしまって..

2人目は2600gはあると言われてたのにいざ産まれてこれば2080しかなくて 術後 先生から話を聞いたとき頭がついていかなくてまた低体重で産んでしまったと悲しく泣いてしまいました。


どんな出産でも立派です✨

元気で産まれてきてくれただけで私はすごく幸せだと思います。


今はすごく不安だし会えなくて寂しいと思いますが 無理に前向きになることはないと思います!

ママに抱っこしてもらうために赤ちゃんも頑張ってますよ☺️

  • bell

    bell

    ありがとうございます!ほんとに赤ちゃん頑張っていました!生まれた日は20ml、昨日は30ml近くミルクを飲んでいるみたいで、ほんとに頑張ってくれています!私も頑張ろうと思うのですが、なかなかおっぱいの量が増えず、悩んでいます😢

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

21wで破水し、入院をして
27w、1167gで出産しました!
当時は早産になってしまったこと
保育器に入っている息子を見て
泣くことしかできませんでした。

今は退院しお家で過ごしていますが
保育園の4月入園も、園側からのお断り。今でも治療で通院する息子を見てどうしても気分が落ちてしまいます。

でも、その心配とは裏腹に
息子は毎日笑顔でニコッと笑いかけてくれます☺️

もちろん自分自身をたくさん追い込んでしまうかと思います。でも絶対にお子さんはお母さんを恨んだりしません!♡
むしろ36wまでお腹の中で守ったママさんすごいです!!
泣きたい時にたくさん泣いてください!!

  • bell

    bell

    ありがとうございます😢今はほんとに、泣いてばかりです。切迫早産で入院していたため、体力が落ち、片付けや赤ちゃんの準備が思うようにできず泣き、病院に赤ちゃんを置いてきてしまったことで泣き、帰ってきてからの生活も不安で泣き、夜疲れて3時間おきに起きられなくて泣き…。とりあえずすべてが不安で今は泣いてばかりです😢

    • 3月6日