
稽留流産と化学流産を繰り返している女性が、出産の希望を持っています。同じ経験をされた方の成功エピソードや対策についてのお話を聞きたいそうです。
稽留流産と化学流産を繰り返してますが、その後無事に妊娠して出産したというエピソードがあれば教えてください!
昨年5月に心拍確認後に9wで稽留流産
その後胎盤ポリープを発症してしばらく妊活お休みし、再開してからも化学流産を2回繰り返しています🥲
胎盤ポリープの後は、こんなに不運を引き寄せるのはもう終わり、絶対に次からは上手く行くとポジティブになっていましたが、化学流産を2回もしてしまいもう何も信じれません…🌚
同じような経験された方の無事に出産したエピソードを聞いて妊活の励みにしたいです…。
不育症の検査をされた方や何か対策された方のお話もあれば是非聞かせてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

ままり
① 化学流産
② 1人目出産
③ 繋留流産(心拍確認できず)
④ 繋留流産(心拍確認後)
不育症検査で夫婦染色体(実費)まで検査して異常なし。
⑤ 化学流産
⑥ 2人目妊娠現在8ヶ月半
で今現在です。
フライング検査はしない派なので、フライングしてたらもっと化学流産してたかもしれませんが。
フライングなしでの化学流産です。
①の時は初めての妊娠で化学流産なんて知らないし、知識も理解もできず、ただひたすらわんわん泣きました。
1人目男の子出産後、2人目は女の子がいいと思い、生み分けゼリー使用しました。
③.④の繋留流産はゼリー使用していたので、もしかしたらゼリーがよくなかったのか。
原因は誰も知り得ませんが、もう同じこと繰り返したくなくて不妊クリニックで不育症検査して異常なし。
心が疲れ果てたので妊活お休みしてちょうど4学年差になるタイミングで妊活開始。
ゼリー使っていませんが、化学流産。
もうこの時は化学流産してもそういう事もあるってレベルで落ち込みもせず。
次の月に妊娠して今に至ります。
私は医療従事者なので、自分の身体の中で起きている事が生理学的にも確率的にも理解できるし、よくある事だと言われるのも納得できますが、やはり何度も続くと自分の身体や自分自身を信じてあげられなくなり、辛かったです。
命の重さや妊娠出産が奇跡だという事もより理解できました。
また、生み分けなど、親の希望やエゴで性別を決めるような、そんな努力は間違っていると神様から言われたように思います。
2人目は生み分けせずに女の子と言われています。
不安でしたら不育症検査をしてみるのも一つかと思います。
私は不育症検査ははっきりとした原因がわからない事が殆どだからおすすめしないと先生から言われましたが、原因が分かろうがわからなかろうが、検査して何もなければそれでいいし、原因があれば治療すればいいしと思って検査してスッキリしたので、お金はかかりましたが、検査して良かったです。
無事に赤ちゃん授かりますように。
長々と失礼しました。

ママリ
①初期流産
②初期流産
③現在8ヶ月 切迫早産で入院中
周りの同年代の友達はトラブル無く産んでる子が多くて、とても凹んでいます💦
-
ママリ
不育症は保健適応内の血液検査を実施しましたが、異常無しでした。
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりごめんなさい😞ありがとうございます!
同年代の子達、本当に何事もなく何人も産んでますよね〜!かなり凹むのわかります😭不育症検査は異常が見つからない方の方が多いみたいですね…。それでも受けてみて心配事はクリアにしようかな、と思ってきました。
現在妊娠中とのことで、心配は尽きないと思いますが、ご無事に出産できますように、、、!- 3月2日

みあ
今更ですが失礼します😌
子宮内膜ポリープ→切除手術→流産×3回→不育症検査→4回目で無事出産できました☺️
妊娠中のトラブルもありませんでしたよ。
今は無理にポジティブになろうとしなくていいと思います!
ネガティブで当たり前です。頑張ってポジティブになろうとする方が惨めだし疲れてしまうと思います🥲
無事出産出来る日がきますように!
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!コメントありがとうございます😭
不育症検査は何も見つからなかったという事でしょうか…。
3回も流産されてると、妊娠が怖くなったりしませんでしたか?
本当、ポジティブ思考に無理矢理なっても空回りして惨めですよね🥲
妊娠検査薬で陽性出ても、赤ちゃんをどうしても信じてあげられなくてそんな自分もいやでしたが、ネガティブで当たり前と言っていただけて少しホッとしました。- 3月2日
-
みあ
いいえ!みつかりましたよ😳
夫婦共にしましたが私の血液凝固体質でした。
検査して良かったです☺️
親への報告も7ヶ月ぐらいにする程最後まで不安だらけでしたが妊娠への恐怖はありませんでしたよ!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりごめんなさい🙏
ありがとうございます、、😭
私も実は1人産んでいて、2人目を授かりたくて流産を繰り返しています。
化学流産なので不育症の検査には適応しませんが、受けるのは自由なので検査してみようかなぁという気持ちになってきました。
アドバイスありがとうございました✨
ままり
たしかに、化学流産なら不妊クリニックに紹介状は書いてもらえないかもしれませんね。
私の行ってる産婦人科は不育症検査は不妊クリニックに紹介だったので、産婦人科ではできなくて。
不妊クリニックに単独で行くか、通ってる産婦人科でできるならしてもらうか…でしょうけど。
私もフライングしてないから気付いてないだけで化学流産なら何回も繰り返してると思います。
それよりも繋留流産を繰り返した時は何かあると思いましたね。