※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ☆
子育て・グッズ

おかず系ベビーフードの使い方について相談です。80gのおかゆに40gベビーフードをかけてもいいでしょうか?さらにたんぱく質を足すと総量が多くなります。おかゆにベビーフードと冷凍ストックしている野菜を足したいです。

おかず系ベビーフードの使い方について教えて下さい。
80gのおかゆにかけようと思ったのですが、パウチの量が80gでした。合計160gになるのですが中期の目安としては多いかなと思いました。おかゆ80に40gベビーフードをかけたのですが全部かけてもいいのでしょうか?鶏肉入りとなっててもベビーフードのなんて高がしてれると思うのですが、ベビーフード全量かけてさらにたんぱく質15gとか足していいのでしょうか?そうすると総量が多くなってしまいます。おかゆにベビーフードをかけて冷凍ストックしてる野菜も足したいのですがさらに多くなってしまいます…。

コメント

deleted user

それならベビーフード半分にして、野菜やタンパク質類足せば良いのでは?
残りのベビーフードは清潔なスプーンとかで取り分けすれば冷凍出来ますよ😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと我が家でやっていた方法は、、、
    茶漉しとかでベビーフードのとろみ部分?餡部分をこして捨ててました😅
    残りの具材ってかなり量少ないので、それに具材足してましたよ😊
    80gパウチに入ってますが、ほぼとろみ部分だったりもするので😭
    とろみ少ないものもありますけどね😊

    • 2月27日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    コメントありがとうございます!
    それいいですね!
    手持ち?の豆腐とかにもかけられそうだし!餡部分だけ取っておいても良さそうです!
    パウチのものも冷凍してよいのですね。
    朝残したものを冷蔵庫に入れて昼食べても大丈夫でしょうか?

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じ日なら冷蔵庫で良いと思いますよ😊口つけたスプーンじゃなければ普通にとりわけしちゃってました✨

    • 2月27日
  • ママリ☆

    ママリ☆

    たとえば、ベビーフードを20g束ったら野菜もその分減らしたほうがいいんでしょうか?それともたんぱく質…?

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    野菜は減らしたことないです✨
    タンパク質は15g足さないで10gとか少なめで足してました✨
    多くて消化に負担かかって困るのはタンパク質なので、、、。食後に物足りなそうな時に増やすのも野菜にしてましたよ😊

    • 2月27日