※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
雑談・つぶやき

明日こそ子供に優しく接したいと思っているが、実際には怒ってしまい反省している。もっと余裕を持ちたいが難しいと感じている。

明日こそは子供に怒らないで優しい笑顔のママでいよう。
やることはとりあえず全部置いて、子供ともっとたくさん向き合って遊んであげよう。

毎晩こう思って反省して眠るのに、朝起きた瞬間から子供にガミガミ怒って家事に追われて子供と全然遊んでやれない。
がっかりしてる顔や泣いてる顔ばかりさせてしまう。

本当ダメなママでごめんよ...😭
もっと余裕を持てたら良いのにできない...
明日こそは子供が笑顔で楽しく過ごせますように🙏

コメント

フォーキー

私もです。
4人子供が居ますが、上から3番目の次男にはいつもキツく当たってしまいます。
4人目が生まれしばらくは良い子だったのですがある日突然何を言っても言う事を聞いてくれなかったり学校で友達とトラブルになってみたりお兄ちゃんにわざと喧嘩をふっかけたりと…それが今でも続いて毎日毎日怒鳴ったり言い方がキツく言ったり。
私がされて嫌なことなのにそれをまだ8歳の息子にやってるなんて最低なダメな母親です。
えっちゃんさん、明日こそ少しずつでも怒らないで優しく笑顔で頑張りましょう💪

  • さくら

    さくら


    こんばんは!
    4人お子さんいらっしゃったら家事に育児に毎日本当に大変だと思います😱💦
    次男くん突然どうしちゃったんですかね😭
    4人目のお子さんが生まれた後ということは...赤ちゃん返りじゃないけど、そんな感じになってしまったんしょうか😱
    子供でも結構ストレスためてますよね💦

    そうなんです、私も怒鳴られたりするの本当に嫌なので、私もやめなきゃいけないんです😢
    でもついカーっとなってしまって😢
    明日こそはもっと笑顔でいられるように頑張ります!
    スパーダさんもあまり無理なさらないでくださいね😭

    • 2月27日