![Fuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週6日目で胎嚢確認済み、心音未確認。赤ちゃん見えるが心音不明。頭と胴体、卵黄嚢の区別が知りたい。同じ経験の方、アドバイスありますか?
何回も質問失礼します💦
6週6日目だと思います。排卵検査薬で排卵日は確認済みです。
先週、初診に行き、GS19.7mmでした!胎嚢だけ確認でした。
今日2回目の検診に行ってきましたが、心音の確認が取れず。
赤ちゃん見えて、必死で画面見ていたので大きくなっているのかを聞けなくて、、
後から測ってもらえば良かったと思いつつ。。
赤ちゃんみたいなのが見えるのに、まだ心音確認できないのって大丈夫ですか?
右が頭で左が胴体なんですか??
それともどっちかが卵黄嚢と言うものですか?
後から後から聞きたいことがいっぱいになって
不安になり検索魔になります。。笑
もし、分かる方、同じ境遇の人いたら教えて欲しいです!!💦
- Fuu(生後5ヶ月, 2歳0ヶ月)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
先生に何も言われてないなら大丈夫だと思います✶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは。
その後どうなりましたか?💦
-
Fuu
こんにちは!
この後、私の場合ですが、心拍確認できましたが稽留流産となりました💧- 6月8日
コメント