※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NaNaRi
子育て・グッズ

2歳6ヶ月の子供が言葉を覚え始め、オウム返しや意思表示が上手になってきています。ママという言葉の使い方に悩んでおり、成長過程でのアドバイスを求めています。

2歳6ヶ月あたりからようやく発語が出始め、
今は数字や色、くだものも言えるようになってきました!
大体30語〜40語くらい意味のある言葉を言います。

しかし中にはオウム返しも多く、
なぁに?と聞くとなぁに?と言います。
フルネームで名前を呼ぶとハイ!と言うけれど、
下の名前だけだとその名前を繰り返して言います。

又、私のことも「これは誰?」と指差して聞くと
「ママ」と言ってくれるようになったのですが
指差して聞かないとママと言ってくれません。

テレビを回して欲しいときや何かを求めるときに
私のところにくるのですが、ママとも言わず
手にリモコンをぐいぐい持ってきたりして意思表示します。

気づかないフリもするのですが、
そうすると伝えるのを諦めてしまいます…。
何か欲しい時はママって言ってね!と何度も伝えるのですが
伝わりません。。

夫がママに持って行ってと言うと私のところに来るので
ママと言う認識があるのか無いのか……
そしてどんな風に教えたら伝わるんだろうと
毎日悩んでいます。

話し始めてまだ4ヶ月ほどですし
まだこのままでも段々と理解していくものなのでしょうか。

オウム返しも、する時としない時があります。
色や数字や果物は、これなぁに?と聞くと普通に答えます。

成長過程でうちもそうだったよ〜など
教えて頂ければ嬉しいです。

コメント

ママリ

まだ発語が出始めた頃なら「ママ」は難しいのかもしれません😊
我が子も2語分が出始めた頃にようやく私のことを「ママ」と呼ぶようになりました。
それまでは「ママにどうぞして」と言われたらできるけど、私のことを呼ぶ時はとりあえず何か叫んでました(笑)

ちなみに娘はまだ色は全て「黄色」「あお」ですよ😊
なのになぜかローマ字はいくつか読めたり…。(下の子あるあるかもしれませんが)
喋り始める時期も、喋る内容も、覚えることも、本当に個々で違うと思います♡

  • NaNaRi

    NaNaRi

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね!やはりまだママの認識は出来てないのかもしれないですね🤔
    単語も出てきて、意思疎通も少しずつ出来ていたので何度言っても伝わらないことに心配になっていました💦
    もう少し余裕を持って接せれたらと思います😌
    ありがとうございました!

    • 2月27日
なの

3語文とか話せますが、オウム返し全然ありますよ!
オウム返しは言葉が増える上ですごく大事ですよ!
耳で聞いたことをすぐ言えるなんてすごいことだと思いませんか😆
言葉ってそうやって覚えていくんだと思います✨

  • NaNaRi

    NaNaRi

    コメントありがとうございます。
    結構日常的にオウム返し多いので心配になっていました😣
    言葉が増える上ですごく大事なことなんですね!😳
    知りませんでした!!
    どう教えたら答えを言ってくれるのだろう……と辛くなっていたので、なのさんの言葉は目から鱗でした!!
    確かに耳で聞いたことをすぐ言えるって凄いですよね😳
    凄いことをマイナスに感じてしまっていた事が恥ずかしいです💦
    今はどんどん言葉を吸収している時期だと思い、たくさん喋り出してくれたことを喜ぼうと思います✨😊
    ありがとうございました!

    • 2月27日
deleted user

クレーン現象は言葉で伝えられないからやってるんだと思います!
そういう時は「どうしたの?ままにテレビ変えて欲しいの?そっか、それなら「ママ テレビ 変えて」って言うんだよ」と教えてあげたら大丈夫ですよ。
「何か欲しい時はママって言ってね!」自体が多分まだ理解出来てないんだと思います。

  • NaNaRi

    NaNaRi

    コメントありがとうございます!
    リモコンの場所まで私を連れて行ったりはしないのでクレーン現象だとは思ってませんでした😳
    これもクレーンの一種なんですかね?
    確かにもっと言葉を短く分かりやすく言うのも大切ですね!
    今まで普通に言っていました💦
    やってみます✨
    ありがとうございました!

    • 2月27日