※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

3月1日に着工なんですが地鎮祭や上棟式をやる予定ないです。ご近所さん…

3月1日に着工なんですが地鎮祭や上棟式をやる予定ないです。

ご近所さんに挨拶は着工前の日曜とかに家族で挨拶に行った方がいいですか?

それとも着工当日に現場監督達と一緒に行くべきですか?

ちなみに手土産は趣味嗜好がわからないし
石鹸やタオルなんて貰っても普段使わないものなら嬉しくない。お菓子も子供がアレルギー持ちだからこそ菓子折りも相手がアレルギー持ちかも知れないしって思ってゴミ袋にしました。

地域指定の有料ゴミ袋を渡そうと思ってます。

ゴミ袋だけでいいでしょうか?

また引っ越す時に挨拶に行くと思うのですがその時はラップとジップロックのセットにしようかなと思います。

コメント

まままり

着工前に挨拶は行った方がイメージは良いですね👌指定ゴミ袋ありがたいです!し、よくもらいますよ🐰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    明日家族で行きます!
    のしもつけた方が印象いいですかね?

    • 2月26日
  • まままり

    まままり

    今まで頂いたものは熨斗付きでしたよ🐰

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    のし付きで渡したいと思います!
    教えてくださりありがとうございました😊

    • 2月26日