※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん⭐️
家事・料理

4月からフルタイム教員として復帰するため、家事を減らしたいと考えています。朝食に紙皿や紙コップを使うことや、夕食をプレートにすることについてどう思いますか。

4月からフルタイム教員で復帰します。
職場まで40〜50分かかるので、朝7:00頃には家を出ないと間に合いません。
帰りも、帰宅は早くて18:00かなと思います。

なのでできるだけ家事を減らしたいです。

朝ごはん、紙皿紙コップにするのって、アリだと思いますか?
夜ご飯も、大皿に盛ったのを取り分けるのではなく、プレートにしてしまおうかなと思っています。

コメント

🐨

いいとおもいますー!わたしも4月からフルタイムです。紙皿紙コップはおもいつきませんでし。👏

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    コメントありがとうございます!
    フルで復帰なんですね😊!お互い頑張りましょう😭
    うちは食洗機なんて素晴らしいものを持っておらず🥲紙皿紙コップなら、そのまま食べ残しと一緒に捨てて貰えば良いかなと思って😅
    見映え的には、微妙だよなと思うんですが😔💦

    • 2月26日
  • 🐨

    🐨

    がんばりましょうー☺️✨
    わたしも食洗機もってません!
    紙皿紙コップ、100均で大量買
    ですね。笑 朝なんでだれもみてないしセーフです🙆‍♀️!笑

    • 2月26日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    セーフですかね😭❤️良かった、、
    紙皿紙コップ、大量に買っときます🥺✨

    • 2月26日
  • 🐨

    🐨

    ちょっと私も真似しますー😂💓またいいアイディアあったらのせてください😂笑

    • 2月26日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    ありがとうございます😭❤️
    なんかすごい嬉しいし、励まされました😭❤️
    コアラさんも、何か良い案あったら、教えてください☺️💓

    • 2月26日
  • 🐨

    🐨

    こちらこそー!わたしも勝手にこの短いやりとりのなか親近感わいてしまって🤣💓

    • 2月26日
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    嬉しいありがとうございます😭❤️
    とにかく家事が苦手なので少しでもラクしたいです😮‍💨

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

教員で復帰後はまさにその働き方をしてきました!

私だったら紙皿紙コップはもったいない気がするので、置いておいて夜にまとめて洗っちゃいます😅
朝食の食器は少ないので、私はいつも子どもの残り物頬張りながら出発前に3分ぐらいで洗い切っていました!(今は引っ越して食洗機ありなので、突っ込むだけです。)
たった3分のために紙皿紙コップのストックするのも邪魔ですし、補充を買い足すのも面倒な気がします😂ゴミも増えますし💦

夕食は我が家もワンプレートです!
洗い物断然少なくなります😊

なんだかんだ便利家電が1番劇的に時短になると思います!
お掃除ロボットとか、乾燥機付きの洗濯機とか!(既にお持ちだったらすみません💦)

平日って、諦める部分を多くすると、案外やり過ごせるんですよね。平日の数分の時短を考えるよりは、週末の家事時短をメインに考えるのが良いと思います!
例えば、お掃除ロボで毎日掃除機かけるようになってからは、週末にしっかり掃除する必要もなくなりました!
あとは、ヨシケイやオイシックス頼んでいました!味付けがあまり好みでなかったので、今は利用していませんが、毎日食材が届くのと、調理も楽なので、週末の買い物や作り置きの時間が短くなり、便利でした!

私もついつい平日のことばかり不安に考えてしまっていたのですが、案外大変なのは週末でした😂
まずは平日の生活をイメージしつつ、週末にやろうと思っている家事を書き出しす!(水回りのしっかり掃除、お部屋のしっかり掃除、シーツの洗濯、保育園の荷物の洗濯、布団干し等々)
週末の家事の中から、便利家電や外注でカバーできるものを考えてみるという手順も良いかと思います😊
いかに週末にリフレッシュやお出かけの時間を確保できるようにするかが私には重要でした😂

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    コメントありがとうございます!
    たしかにもったいないですよね💧
    朝は、1番最初に家を出るのが私で、子どもたちは途中から旦那にバトンタッチになりそうなので、紙皿ならそのまま捨てて!で終わりだから、慣れるまでは紙皿もアリかな?と思って🥲私は朝プロテインで旦那は食べないので、子どもたちだけなら1日2枚だしなあ…なんて😅
    実は、自宅の目の前がセリアなので、買いに行くのもすぐなんです💦

    便利家電も欲しいんですが、すぐには買えそうもなく…🥲
    でもゆくゆくは欲しいです!

    ヨシケイやオイシックス、気になっています😊ネットスーパーはこれまでも使ってきてたので、ネットスーパーは必要に応じて利用したいと思っています。

    うちは旦那が平日休みで私が土日休みなので、土日いっぺんに家事というよりは、それぞれが休みの日(特に旦那の休みは子どもたち保育園行ってるので)に掃除を少しずつやって、、という感じになりそうです😣

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

私も4月から復帰で、ソワソワしてます💦
紙皿のアイディアは、思いつきませんでした!
たしかに、洗い物ないのは、良いですね✨

うちは、食洗機あるので、使うつもりですが、
私も夫より先に出発なので、朝、間に合うか不安で💦夫は食洗機とか、やってくれません😫
でも、食洗機は、早めに買うといいと思います!本当にラクです!!

一学期の間は、うちも、紙皿にしようかな。

私も最近は、いかに家事を減らす、ラクにするかをずっと考えてます笑 

  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️

    お返事がとてもおそくなりすみません😱💦

    賃貸なんですが、今は賃貸でも置ける食洗機があるみたいなので、早めに買おうと思います🥺💓
    (でも旦那が、そんな物にお金使うの?と言わんばかりの顔で見てくるので本当腹立ちます😇)

    仕事復帰、お互い大変ですが頑張りましょうね😭💓

    • 3月18日