※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建てに住んでいる方にお伺いします。キッチン下収納の引き出しタイプでの収納方法について教えていただけますか。

戸建てに住んでる方

キッチン下収納は引き出しタイプだと思いますが、収納どうやってますか?

ずっと賃貸で扉タイプだったので、引き出しタイプは奥のものは取りやすいけど、アパートによくある棚上収納もないし、鍋は蓋をしないで重ねて収納して使うときに必要な大きさのを取らなきゃいけないし、ラックを使って上下で収納が出来ないから使いにくいなぁと思っています。



コメント

はじめてのママリ🔰

フライパンはIH下に立てて収納、
一番下の薄いところにはタッパーとかゴミ袋を収納、
シンク下には洗剤やラップ、計量カップなど収納してます☺️

娘のママ

シンクの下にボールや計量カップ、砂糖などの調味料、IHの下はフライパンやお鍋、蓋を立てて収納してます!
重ねる必要がないので楽ですよー

deleted user

鍋とかは重ねないでブックエンドとかに立てて置いてますよ😊そうすれば使いたいものがすぐ取れますし、収納としてもキレイに見えるので✨蓋も立ててます😊
引き出し用のスライド出来る収納をつけられるものもありますよ✨ちょっと写真じゃわかりにくいですが、黒い調味料乗せているものは後付けです😊サイズによってはつけられないかもしれませんが、、、😅

赤ピク推し♡

キッチン下に鍋とか立てかけて収納できないので、そういうのはコンロ後ろのカップボードにいれて
コンロ下は、グリルに使うものや菜箸、お玉とか、そういう調理器具いれてます。

シンク下は
ボール、軽量カップ、ラップ系、ハンドミキサーなどが入ってます。