※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

来週新居に引越しがあります。あたしの父が大きなトラックを持ってるの…

来週新居に引越しがあります。
あたしの父が大きなトラックを持ってるのでお願いを
しようとしているのですが
前々からあたしの父は糖尿病もありこのコロナ禍の時代なので大勢来るならパパは行かないぞと言われてました。
その事を旦那にも言っていて今回はあたしの父に手伝いをお願いしようと決めていたのに今日になって旦那から義理母、父も手伝いに来ると言われて、は?ってなりました。

何ひとつこちらの事を考えていないのだなと
旦那は前々からマザコンです
あたしより自分の親、親って感じです

とても気に入らないのとこの先こんなやつと
共にやってくと思うとうんざりで
毎回頭が痛いです。
私は旦那と結婚したわけで親と結婚したわけではないのに毎回義理の母達のことで喧嘩ばかりでもううんざりです。

皆さんどう思いますか?

コメント

deleted user

大勢の解釈が違うのかな?と思いました…😭
でも、大勢の解釈が違うとしても、義母や義父が来たせいでお父さんに何かあってからでは遅いので、手伝いはお断りして良いのでは?と思います🤔

それで旦那さんがグダグダ言うなら、引越し当日ははじめてのママリさんとお子さんの荷物だけ搬出して、シレッとご実家に搬入されてはどうですか?😂
旦那さんが、え!?って言ったら、あなたも自分の実家へ帰ったら?😊とだけ言ったら良いかと🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あたしの父は旦那の親に1度も会ったことが無いので初めて会うのが引越しの手伝いってゆうのも嫌みたいで特に会いたくないみたいなんです。あたしも引越しの時は忙しいので気を使うのがすごく面倒だから来て欲しくありません😂

    • 2月26日
娘のママ

ご主人が親を呼んでも大勢って人数にはならないような🤔
お父様一人より義理の両親もきてくれたほうが人手があって助かるのは助かると思います!

でも糖尿があるならトラックだけ借りてお父様は待機ってことでもいいんじゃないでしょうか🤔!