
コメント

はじめてのママリ🔰
ケイサ83の心配性のお陰で、病気とか色んな事に早期対応出来るので、プラスに捉えましょう!!
けど心配性は考えすぎて自分が疲れちゃいますよね😫

na-✴︎
優しいですね✨
私なんて下の子のオムツを変えていたらおしっこされて肌着濡れたけどズボンを先に履かせてその上に肌着でお股のボタン止めてお着替えもせず寝ようとしていますよ。笑
風邪ひいたら体強くなるから大丈夫ですよ!一緒に寝ましょう😊
-
ケイサ83
優しくはないのですが😭今オムツで思い出しましたけど、お風呂上がって寝る前に1回オムツかえて寝かせるのに、替えてない事に気付きました。。また眠れない笑
- 2月26日
はじめてのママリ🔰
呼び捨てしてしまってます💦
すみません💦
ケイサ83
そうですよね!プラスにプラスに...そうなんです、自分が疲れます。。寝不足です😭
はじめてのママリ🔰
私も心配性で気になったら夜な夜な調べたりしてます😢
けど最近は、嫌で調べたりしてないしむしろ自分の思うようにできるからいいやん!て思うようになりました👊🏻
けどやっぱり疲れます笑
お昼寝中一緒に寝たり好きなもの食べたりして発散していきましょ〜✨
ケイサ83
夜中だと余計に考え込んで眠れなくなって不安になるんですよね。。娘の息づかいやっぱり変で、たまに苦しいのか、寝ぼけて泣いたりしてます😭
発散!!ありがとうございます☺️