
幼稚園でのママさんの悩みです。他のママさんが子供に触れてくるのが気になります。コロナ禍で不安もあり、どう対処すべきか悩んでいます。
幼稚園のママさんについての悩みです😢
だいたい同じ時間にお迎えが一緒になるママさんなのですが、
お迎えに行った時に、毎回下の子の頭を撫でたり、
ほっぺぷにぷにーとか触ってくるんです😩💦
しかもそのママさんのお子さんも
「赤ちゃん可愛いぃ〜💓」と
抱っこ紐から出た手や足を触ってくるんです。
そしたらそのママさんは
「赤ちゃんなんて、なかなかさわれないんだからいっぱい触っておきな〜」って子供に言ってて😰💥
コロナ禍じゃなかったら、
ここまで気にならないんですが、もしかしたらの可能性もあるし、触らないでください‼︎とも言えないし😢
どのように対処すべきでしょうか。。。
みなさんだったらどうしますか😭
- いちご(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

💎
幼稚園に行かせてる時点でリスクはあるし、私は気にならないです😣😣

ままり
私だったら、お迎えの時間をワザとずらしてみたり…直接は言いづらいので先生に相談したりしてみますかね🤔
うちの園では、感染者増えているし、近くで休園する園も出てるので、送迎時にあまり保護者同士接触しないように言われています。
相談したら会話を避けたり、送迎時も保護者同士ソーシャルディスタンスとるように園から呼びかけてもらえるかもしれません!そしたら言いにくいのは変わりませんが、近寄られても真っ当に断れるし…😅
-
いちご
ありがとうございます!
時間ずらすのがやっぱ良いですかね😭✨
そうなんですね!
保護者同士の接触しないのも園から言われてるんですね✨😭
うちの園も、そういうの呼びかけてもらえれば断れる理由になるのでありがたいです😢。。
友達の友だちが
園で働いているので
その先生なら言いやすいので
相談してみます😭🥺‼︎- 2月26日

こころ
分かります。
無神経な人って居るんですよね〜
しかし、言えないよね😅😅
目の前で除菌スプレーが置いてあったら、自分が、触られそうな時に「あっ!除菌、除菌」と消毒する模範を見せて意識させたり、
後で触られた所を除菌ティッシュでふきふきしてます。。
そして、そういう友達は、手洗い場あっちーとか誘導するけど、「ハイハイ。手を洗えってことだね」とかイヤミを言われ、しかも水でちゃちゃっと洗うだけの友人とかも居ます(^o^;
呼ぶけど帰った後で掃除して除菌して……
うちは、旦那にも言い聞かせてますが、男の人も…あやしいもんだよね。。会社出る時、除菌スプレーしたとか言われるだけで(^o^;

3-613&7-113
お迎えの時間をずらす、抱っこ紐ケープをしたり日除け?をする(添付画像参照)ですかね。

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉
分かります。
うちなんてマンションの管理人のおじいさんが、
毎朝息子が幼稚園に行く時間にエントランスに立っていてハイタッチしてきます😭
去年の10月に引っ越して、
最初にこんな時期なのでとか言えばよかったんでしょうけど
もう今更で曲がり角で消毒してます😣
こんな時だからこそあまり触らないで欲しいですよね😓

あいママ
私は通りすがりの方に触られるのが嫌だったので、
手足については、抱っこ紐カバーで隠してました。
でも、上の子の保育園で補助のパートさんにほっぺだけは触られてしまい嫌だったの思い出しました。
いちご
上の子行ってる時点でリスクありますよね!
ありがとうございます!😭✨