![ちづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が単身赴任で3人の子どもを育てる不安。育休中で時短復帰予定。家族での転勤は難しい。1歳過ぎてから行ってほしい。3人育児に不安。
4月から旦那が単身赴任で子ども3人をほぼワンオペで育児しなければなりません。
5歳3歳0歳のママです。今は育休中で、7月に下の子が1歳になるので保育園に入れたら仕事復帰する予定です。
正社員で働いていましたが、旦那が単身赴任(福島→横浜)になるので時短で働こうかなと考えています。
転勤の期間は4〜5年、あるいはそれ以上かもしれません。持ち家なので家族でついて行くのも現実的ではありません。
不安だけど1番大変なのは環境が変わる旦那かなと思い、あまりネガティブな事は言わないようにしています。
だけどここで吐かせてください。
めっちゃ不安だし寂しいし行ってほしいくない!
行くならせめて下の子が1歳過ぎてからにしてほしい!
私一人で3人育児できる自信がないし、虐待してしまうんじゃないかと本当に不安です。
#単身赴任
#ワンオペ育児
#3人育児
- ちづ(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
私も夫が単身赴任してて、
ずーっと1人で育ててますが
慣れってすごいですよ!
子供は成長して助けてくれる存在なるし
海外なので全然帰宅出来てませんが帰宅した時のが心配です🤣
私は何事も適度に適当でやってます!
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
フルタイム3人ワンオペはきついですね😱
下の子一歳でも大変ですよ➰
-
ちづ
1歳でもまだまだ手がかかりますよね、、
今ちょうど夜泣きが続いてて寝不足で🥲
せめて朝まで寝れてくれたらって思います。
コメントありがとうございます。- 2月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも旦那が海外赴任になりそうです。お気持ちすごくわかります、、、でもなかった話にはできないので前に進むしかないので頑張ります!頼れるものは頼りましょ!
ちづ
確かに、子ども達が助けてくれるようになったらだいぶ楽になりそうです!
適度に適当、、ほんとにそうですね!ありがとうございます😭