※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
妊娠・出産

妊娠中の方も含め、コロナ禍でお子さんの習い事について悩んでいます。子供がプールに行きたがっているが、マスクを外すことが必要で不安。地域の状況も考慮しながら慎重に検討中です。

その地域によるかとは思いますが、妊娠中の方など皆さんこのコロナ禍でお子さんの習い事どうされてますか?
1月末からスイミングを休ませているのですが,土曜日になるたびに「プールは?」と悲しそうに聞いてきて😭
プールに入るときはどうしてもマスクを外すので(コーチは防水マスク的なのをつけてますが、、、)、もう少し落ち着いてからの方がいいかな?とも思うのですが、いつ落ち着くのかもわからないし、子どものストレス発散場所だしいつも通りにしてあげたい気持ちもあります😂
今、3/6までまん防出てる地域です。

コメント

ひなの

4人目妊娠中ですがみんなそれぞれ習い事行かせてます!
プールって塩素のおかげか
コロナが移りにくいって言われてませんでしたっけ?🤔

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか?😳もう一回旦那と相談してみようと思います😂

    • 2月25日
とまと

同じく3/6までまん防が出ている地域で、上の子がスイミングに通ってます。
1月末から3週間ほど休ませていたのですが、本人が行きたがっていたので今は行かせてます💦
小学生の感染者が割と多い地域なのですが、いつも更衣室でマスクなしで小学生の子達とお話ししていてそれが一番心配だったので今は個室みたいな所で一人で着替えさせてます😅
プールまで行ってしまえば湿度も高く塩素消毒もされてるので大丈夫とスイミングの方から説明はありました。もちろんコーチは透明のマスクみたいなものをしてます。
今のところ感染したりはしてないですが、習い事って色んな歳の子がいるから不安ですよね😭

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、私の地域も、小学生や園児の感染者が多くて💦
    とりあえず今月は休ませて、来月からできる限り対策をしていかせようかなと考えています😅

    • 2月26日
しゅか

首都圏ですが、スイミングも含めどの習い事も行かせています。
仰る通りいつ落ち着くかもわからないので、ずっと休ませるのもなあーと思い、最低限の対策(消毒、手洗いうがい、更衣室ではマスク)をしてます。

保育園にも行っているので、習い事だけ休ませてもなあーという気持ちもあります!

でも心配ですよね😢
妊娠生活まだまだ長いと思いますので、ご夫婦の判断で全然良いと思います!早く収まりますように!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんです、うちも保育園に通わせてるので、逆にリスク的には保育園の方が高いのかな?とも思いつつ、、、
    今月は休ませて,来月からいつも通りの生活に戻そうかなと思います😌

    • 2月26日
deleted user

蔓延防止出てる地域で、習い事自体〔体操とピアノ〕が休会になっています😖

私は送迎がなくなり楽ー!
と思ってしまっています😥

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます😊
    プールは,なぜか休会にならないんです🤔
    私は逆で、送り迎えは旦那がしてくれてるので、習い事に行かないと1人の時間がないんです😂(笑)

    • 2月28日