
パートで働く内定を受けた2社があるが、1社に承諾してしまった。断り方についてアドバイスを求めている。
4月からパートで働きます。
2社内定を頂いている状態です。
本命の会社が、急募でしたので色々と
調整して下さり、3週間くらいかかりやっと
内定を貰うことが出来ました。
その前に受けた会社は3週間くらい前に
内定の電話が来たため、承諾してしまっています。
2社とも同じ頃に面接しています。
どういう感じに断りの電話を入れたらいいんでしょうか…
正社員ではなくパートなのでそこまで
気を病む必要もないのかな、とは思いますが
いくら電話とはいえ、面接で1度会っている相手なので
かなり緊張します💦
3週間も経過しているので失礼は重々承知です…
ちなみに、2社とも全く違う職種なので
他社は受けていないと言ってあります💦
そのような経験がある方など、
断り方のアドバイスお願いします😢
- ママリ
コメント

あーちゃん
お世話になります。4月からパートで採用いただいた○○といいますが、今回家庭の事情で内定を辞退させていただきたくご連絡しました。せっかく採用いただいたのに申し訳ありません。と言うかなとおといます🙂☺️正直に、他の会社も受けて採用をもらった事を話してもいいと思いますが言いづらかったら、家庭の事情でとかで大丈夫だと思います🙆♀️
ママリ
やっぱり家庭の事情ですかね!?💦
面接した人が、歳も近くちょっと怖い感じの人だったので電話するのがすごく嫌で緊張します😂
あーちゃん
顔が見えないので大丈夫です🙆♀️♩1分我慢すれば晴れやかな未来が待っています😂笑
応援しています!
ママリ
そうですよね!電話ですもんね😂晴れやかな未来😂
全くその通りですね🥺✨
ありがとうございます!がんばります!!