![はじめてのママリ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の妊婦さんが毎日行っている運動や飲み物についての参考を求めています。また、経産婦の体験や臨月の動きに関するアドバイスも欲しいようです。
臨月の妊婦さん、
安産や陣痛こさせるために
毎日何をどのくらいやってますか?
私は
・スクワット50回
・マタニティーダンス8分(1セット)
・安産体操(軽いのを3分くらい)
・階段昇降(好きな曲一曲分)
・ウォーキング(休日に1日トータルで3時間程)
あとは毎晩寝る前に
ラズベリーリーフティー2杯 飲んでいます。
これだけでは少ないのかどうか
皆さんのを参考にしたいです。
それと併せて経産婦さんは
何をどれくらいやってからどのくらいで産まれたか
教えていただきたいです🙇♀️
また、
臨月は前駆陣痛の時に本陣痛に繋げるため
沢山動いてお腹を張らせた方が良い
と聞いたことがあるのですが
お腹が張ったら横になって休んで と
前に言われた気がします。
臨月になったら動いて良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🌸(2歳10ヶ月)
コメント
![ちーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーまま
38週の妊婦です
病院から37週の正期産に入ってからはお腹が張っても気にしないで大丈夫と言われました。
私の場合体重管理も含めて、毎日1時間ウォーキングするように言われました。💦犬連れて散歩してますが、毎日きっちり1時間は寒いし歩けてないです( ; ; )
後は家中掃除機かけたり、気が向いたら寝る前に仰向けで腰上げ下げの安産体操?くらいしかしてないです😥💦💦
みなさんもっと運動されてるんですかね??
![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❄
読んでてびっくりしました!
すごいたくさん頑張られてますね😳💓
私は38週で1人目産みました。
病院到着から3時間の超安産で出血も少量でした。ちなみに促進剤使わずこのスピードです。
そして分娩室に入る30分くらいまであまり痛みも強くなくて(子宮口8センチ)、普通にお菓子食べたり夫と電話してましたね😂笑
臨月は特に運動もしてなかったです。家事したり毎日お菓子やパンを作ったりそのくらいかな…。
先生や助産師さんに言われたのが、私は産道が柔らかかったそうです!産道を柔らかくするホルモンが多いとスルスル赤ちゃん出てこれるみたいですよ❣️
なので安産かどうかはホルモンというか、体質なのかなあと思いました。姉も、母も、初産の時からスピード安産でした。
-
はじめてのママリ🌸
ありがとうございます🙇♀️
予定日超過が怖いのと
少しでも安産になるようにととりあえず良いと聞いたことをひたすら頑張ってます😅
3時間て凄いですね!
安産体質、羨ましいです😭
初産だと自分の体質も分からなくて、毎日ドキドキです😓- 2月25日
-
❄
ただ私は産前に運動してないせいでしょうが、産後翌日の全身の筋肉痛がひどくてひどくて…(笑)
体力の無さに悲しくなりました😂なので、今のうちに運動されてるのいいと思います💓
本当にドキドキですよね💦
ママリさんにも安産菌がいきますように😊🍀*゜- 2月25日
はじめてのママリ🌸
病院から言われたなら
やっぱり張りは気にせず動いて良いんですね😌!
ありがとうございます!
毎日1時間はなかなか大変ですよね💦
やっていること、ちょっと参考にさせていただきます🙇♀️
みんなどれだけ体動かしているか気になりますよね!