
離乳食を食べてくれない娘にイライラしてしまい、悩んでいます。旦那にもイライラが伝わり、どうしたらいいか分からず苦しんでいます。
最近、離乳食を食べてくれなくてイライラしてしまう自分が嫌になります、、、。
愚痴になってしまうので気分を害される方は読まないことをオススメします、、、。
生後7ヶ月(もうすぐ8ヶ月)の娘が離乳食を泣いて嫌がります🥲
朝は食べてくれること多いのですが夕方がとにかくグズって食べません、、
機嫌がいいと完食してくれるのですが最近グズることが増えてメンタルやられます、、
子供だから食べたくないときや機嫌が良くなくて食べるのが嫌なときがあるのは重々分かってますが、折角作って食べやすいように味を変えたりメニュー変えたり、楽しく食事してもらえるよう食べたあと大袈裟に褒めたりあやしながら食べさせたりとやってみても全然ダメダメで、イライラしてしまう自分が嫌になります…。
離乳食ストック作るとき前はこうしようああしようと楽しんでいたのですが最近はどうせ食べないし、、どうしたらいいだろうと憂鬱にやります、、、。
休日は旦那が離乳食をあげているのですが食べない娘にイライラしていて、
あんたは別に離乳食作ってないんだからそんなイライラしなくていいじゃん、、、と旦那にまでイライラしてしまいます。
娘は何も悪くないのに、このイライラをどこにぶつけたらいいか分からず涙ばかりでます、、、。
可愛くて可愛くて仕方ない娘ですが、離乳食の時間だけが本当に苦痛です。
いつかパクパク食べてくれる日が来るといいな、、、。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント

ママリ🔰
食べない子は、食べない時期あるみたいですね💦
うちは食べる方でしたが、一時期まぁ食べるのに時間かかりすぎてイライラしたことあります。
食べさせると泣いて食べないんでしょうか?
手づかみとかは、どうでしょう?
メニュー考えるのめんどくさい時は、ベビーフードに頼るといいと思います。
旦那さんもイライラしてるんですか?
離乳食を献立を考えて、作る手間を知らないくせに…😒
うちの旦那もイライラして、私が作った離乳食を食べるのにあまりに時間がかかるから、
「あんまり、美味しくないのかなー?」とか言い出して、
「じゃあ、お前が作れ!」ってブチ切れたことあります😅

ママリ
めちゃくちゃ気持ちわかりますよ、、、うちも初期から一歳手前までずっと食べない子でした😞
なんなら機嫌良くても完食なんてありえませんでした💦完食する日があるだけで全然とってもいい子ですよ☺️
私も作ってもどうせギャン泣きだし、もう離乳食の時間がストレスでしかありませんでした、、、
でも一歳くらいからすっごく食べる子になりました🤣🤣🤣
原因はわからず、、うちはある程度固形になったら食べれるようになったのでどろどろが嫌だったのか、、手掴みがしたかったのか、、本当わかりません😞💦
そんなケースもあるので、気を病まずに🙏🏻😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
それは本当に大変でしたね😭😭
そうですよね、朝食べてくれるだけでも、しかも完食は有難いですよね🥲💓
なんか、そう思うと少し気持ちが軽くなります😭
手づかみまだやったことがなくて、手づかみもさせてあげようかなって思います!✨
あとはあまりにも辛くなったらベビーフードも少し頼りにしてみようかなと思います😭
ありがとうございます💦- 2月25日

ちなつ
うちも7ヶ月後半までは食べなかったです。
初期なんてのけぞって見たくもないでーす!って感じで全く口も開けず…😅
7ヶ月最初頃少し食べるようになった?と思いきや日によって食べなかったり…作ってる方はこうしたら美味しいかな?とか食べやすいかな?喜んでくれるかな?って思いながらやってるから口も付けてくれないとガッカリしちゃいますよね、食材も無駄になるし…。
うちはつかまり立ち始めてから食べるようになりました。
テーブルが低いんですが、私がご飯用意してたら何してるのー?ってつかまり立ちして寄ってきたので急いで用意してあげたら食べました。それからしばらくは行儀悪いけど立ち食い離乳食でした😂
今は座って食べて完食もするようになりましたよ!とりあえず口の前に出されたから食べたみたいな感じでいちご以外反応は無ですが…😅
離乳食食べてくれないのストレスになるのわかります🥺
うちは私もスプーンで食べるの見せたら興味持ったみたいなので(私が食べてるのと同じタイミングじゃないと食べませんでした)、娘さんと同じ事してみるのもいいかもです✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
立ち食いでも食べてくれたら嬉しいですよね😢
もう少し食に対して興味が出てきたら自然に食べてくれるかな、、と思いながら離乳食時間耐えてます💦
早速わたしもスプーンで食べるのを見せながらあげてみました!!
効果あったのか今日は食べてくれたので本当に良かったです💦
貴重なアドバイスありがとうございます😭✨- 2月28日

はじめてのママリ🔰
今まさにそれです😭
30g食べたかな?くらいです…
座らせると泣くので途中立たせてつかみ食べさせてたら、こっちに寄ってきてブーッと口の中の食べ物をぶっかけられました😭
食べるのが大好きな子が羨ましいです😵
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨😭
同じような状況なのですね💦
うちもブーッと口の中の食べ物ぶっかけてきます😭😭
思わずため息つきそうになりながら何とか耐えて離乳食時間過ごしてます😭😭
いつかモグモグ食べてくれることを祈るばかりです😭- 2月28日

ももちん
食べてくれなくてイライラしてしまい、自己嫌悪😫😫わたしもまったくそれです。。
ここ数日は3口ぐらい食べると怒り出して、テーブルチェアから抜け出そうとしたり、あからさまに私から顔を背けてみたり、そのたびにこっちは超ハイテンションであやしたりして、、、😅
口元に近づけたスプーンを払いのけられたときには10秒ぐらい固まりました。。。
食べたい子もいる!いつかは食べる!て頭では分かっていても、毎日、今日は食べてくれるかも?!て期待しちゃうんですよね。
わたしも、娘大好きすぎるんですけど離乳食タイムだけはほんとに勘弁してほしいです。。。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
娘大好きでもやっぱり辛いもんは辛いですよね、、💦
わたしも本当に離乳食時間だけは辛いです😭😭
頭で分かっているのだけど今日こそは、、、と勝手に私が焦っちゃってるのかもしれないです🥲🥲
離乳食時間で悩んでいる方のお話聞けて私だけじゃないから大丈夫、、、!と何とかメンタル保てます、、、!
ありがとうございます😭✨- 2月28日

リ 🦢
めっちゃわかります🥲🥲わたしも時間かけて一生懸命つくったのに全然食べてくれなくてイライラしたことあります💧怒った時もあります😮💨
大人でも嫌いなものやそのときの気分で食べたいもの変わるよな〜と思い、考えること放棄しました🤣
いまはもう毎日好きな物しか与えてないですし(一応お粥、野菜、タンパク質食べてます)、苦手なものだったら1口食べて終わってます😌お互いストレスフリーでとても気持ちが楽になりました🌿🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭✨
本当に離乳食作るモチベーションが一気にゼロになってしまいますよね💦
仕方ない!そんなときもある!と気持ち切り替えたらきっと自分も子供も楽ですよね💦
わたしもストレスフリー目指して離乳食時間頑張ります😭😭- 2月28日
はじめてのママリ🔰
離乳食中期は中だるみがあるとママリに載っていて、そんな時期もあるのか〜と思っていたのですが食べないことが頻繁にあるとイライラしてきちゃってます💦
食べさせようとすると泣く感じです💦
何とかなだめてあげてみるのですが、一口食べて二口目大泣き→なだめる→また一口食べてくれる→次の一口大泣きの繰り返しなのでその時点であげるのやめちゃってます🥲
手づかみはまだやったことないのですがハイハインは手づかみで食べてます💦
旦那に口出されるとイライラしますね😭
私も同じ立場だったらお前が全部作れ!!!って言っちゃいます😂