

ニサ
車は一応ありますが
毎日旦那が乗っていきます!!
どこに行くにも自転車です!
めっちゃ不便です(笑)
薬局行っておむつやら大きめの物を買ったら
一度家に帰り荷物おいて
次スーパーいったりします(笑)
雨の日は自転車乗りたくないので
天気予報をみて雨予報ならその前に
買い物に出かけたりしてます!

ママリ
旦那しか使わない車が1代のみです🙋♀️
私の地域は基本的にバスが色んなとこで通ってるので病院とかはそこまで困らないです😊
もう少し本数増えたらいいのにな〜とは思いますがw
買物は週1休みの旦那がいる時に行ってます🚗 ³₃
それ以外に買い物行きたい時は近場なら歩きです🙌

退会ユーザー
夫婦共に免許は持ってますが車は持ってないです!
車があっても乗る日の方が少ないからと、今住んでる賃貸マンションに駐車場ないからです💦
電車通勤で保育園も車での送迎不可、最寄駅にショッピングモールがあって、徒歩で行ける範囲に子どものかかりつけがあります!
買い物もコープがすぐ近くにあって、他のスーパーやドラックストアもコンビニも割と近くにあり、ネットスーパーも頼めるので不便してないです!
どうしても具合の悪い時の病院はタクシー使ったりしてます💦

ひねくれママ
節約のため車を持っていません。関東住まいで、市内も狭くコンパクトなので、電動自転車で全て事足ります。普段の買い物は一人で行って前と後ろと子のせ椅子にめいっぱいのせてます。遠出する時や大きな買い物で必要な時はレンタカーを借ります。車を所有するのに比べたら軽い出費なので、割と気軽に利用しています。

退会ユーザー
持っていますが、ペーパーなので運転できません💦
普段は電動自転車乗ってます!
徒歩圏内にもスーパーやコンビニはあるし、大きなショッピングモールも自転車やバスですぐです。
病院やクリニックも近くにあったり、バスで行けるので不便はありません◎
電車の駅も近くにあります。
急な受診はタクシーの送迎アプリを使えば5分未満で大体来てくれるので、それで間に合ってます😊
車は子供が生まれる直前に購入しました。
電動自転車は子供が2歳になってから購入しましたが、特に問題ありませんでした◎

はじめてのママリ🔰
東京23区内で車所有してません( ¨̮ )
普段は、電動自転車で動き回ってます!
病院も自転車か徒歩圏内、買い物も主人のいる土日にひとりでまとめ買いに行き、平日はどうしてもの時にしか行かないので不便じゃないです!その方が節約にもなります◡̈⋆
車を持ってない理由は節約です!!
車って保険やガソリンなど諸々入れると年間で50万くらいかかるんですよね。。それに買い替えも定期的にって考えたら、毎日乗るのもじゃないし、そのお金があったら別のことに使いたいなぁと思ってます。
夫婦共に免許は持ってるので、うちはカーシェアとレンタカーで事足りてます(o´〰`o)その方が効率良く貯金も出来るし、無駄がないかと!
コメント