
子供にイライラすることがあり、もっと優しいお母さんになりたいと悩んでいます。
こんばんは。
1歳と0歳の年子の母をしています。
皆さんはお子さんに対してイライラすることはありますか?
特に悪いことをしてるわけでもないのに
掃除機をかけるときさんを引っ張ったり
コンセント抜いたりおもちゃをばらまいたり
下の子が何をしても泣きやまなかったり…
それに対して何も思わない時もあれば
ものすごくイライラして怒っちゃう時もあって
周りに自分の都合で子供に怒るなんて最低って
散々思っていましたが、
自分だな。。って思って…
どうしたらもっと優しいお母さんになれるんでしょうか
笑顔を見ると物凄くほっこりします。
可愛いなーって思うんです。
必死な顔で何かしている時も微笑ましくて
でも急にイライラしてしまう時があって。。
なんか話がまとまらなくてごめんなさい。
今旦那が仕事忙しくて帰りが遅くて全部一人でやってるんですが、うちの子達は周りの子たちに比べて?そんなに大変な感じはしません。
私がまだまだお母さんになれてないんですよねきっと…
- しゃらら(9歳, 10歳)
コメント

たろママ
全然ありますよ!
子供が同じことをしていても自分に余裕がないときはつい感情的に怒ってしまいます!
子供からしてみたら、同じことをしていても、怒られないときと、そうぢゃないときがあるので、戸惑うと思い、私も治そうとしています( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
母親も人間なのでそーゆーときもありますよ!そうやって成長していくのだと思います(^^)

celine32
私も全然あります^^;
特に生理前とかホルモンバランスが乱れてるなーって時に多いです。
子供は可愛いくて仕方ないですが母親も人間ですし、イライラする事は誰にでもあるんじゃないかなって思います>_<
私も自分の都合で怒ったりする自分が最低だなと思って、そう言う時はすごく落ち込みます>_<
子供が悪い訳じゃ無くて完全に自分の問題なので、そう言う時期は少しの時間でも1人で外出させてもらったりと息抜きする事に専念して気持ちをコントロールしてます。
そのおかげなのか、最近はイライラする事がだいぶ減りました^ ^

退会ユーザー
私も同じです!育てやすそうな子だと思うのですが、やはり日々イライラしてます(><)特に上の子に怒鳴ってしまい、そしてごめんねと謝り抱きしめ、寝顔を見ては反省。・・・反省するのですが、また怒鳴ってしまうんですよね。。まだ生まれて1年2年の子どもになにを怒ってるんだか・・・と冷静な時には思うのですが、いざその場になると怒ってしまう。。。
でもそういうものだと思いますよ!

さやたんまん
全然ありますよ!
上が1歳5ヶ月、下が4ヶ月の年子です。
畳んである洗濯はバラまくし、背が伸びて色んなものが届くようになって色々取ってきては無くしたり下の子にやきもち焼いて飲ませてる哺乳瓶手で払いのけたりで気持ちに余裕がない時は怒鳴ってしまったりするし、2人同時に泣かれた時は助けてーなんて自分が泣きたくなったりと…。
自分の周りの友達はきっといいお母さんやってるんだなーと思って余計に落ち込んだりなんてたくさんあります。
全部1人でやってるなんてすごいじゃないですか!!
私は旦那がいる時なんて甘えっぱなしです。帰りもそんなに遅くはないので色々やってもらえることはやってもらっちゃってるし、逆にそれなのにこんなんでいいのかなって思ったりです。

msykn
私もです...
上の子が玄関の靴いじっててごちゃごちゃになってたからつい思いっきり怒っちゃったらどうやら靴並べようとしてたみたいで怒ってしまったことものすごく後悔しました。
心穏やかに1日過ごせる日もあればなんだか無性にイライラしてしまう日もあって、でも自分がのぞんで産んだんだし誰にも相談できなくて....
しゃらら
返信遅くなってしまってごめんなさい!(;_;)
そうなんですか!
なんか私ちゃんと母親になれてないんじゃないかとか、子供に嫌われるんじゃないかとか、そんな不安ばかりで…
怒鳴ったりしたくないのに怒鳴ってしまったり、、子供が泣くと本当に申し訳なくなって(;_;)
子供はどんどん成長していきますもんね!私も一緒に母親として成長していけるように頑張ります(´ . .̫ . `)