
コメント

ママリ
同じぐらいの子がいます!
私も保育園の説明会がありますが、靴下のままでいかせます!笑

なっこ
お子さんは靴下で大丈夫ですよ。
-
hpy
ありがとうございます!
靴下で行こうと思います!- 2月25日

ママリん
その月齢ならばなくても大丈夫かもしれません!
もう少し大きな年齢のお子さんであれば、持ち物には記載がなくても、上靴(なければキレイに洗ったり拭いたスニーカー)があった方が親が落ち着いて話しが聞けると思います😊
靴下で床を歩くと滑るので危ないですが、長時間抱っこもしていられない…保護者が椅子で子どもは少し親につかまり立ちしながら抱っこと床に降りたりを繰り返してご機嫌取り…なんて時でも靴を履いていたら安全なので😆
先生方から見ても、準備の良いお母さん♪という印象になると思います(元・保育士の目線😁)
-
hpy
元保育士さん!!
参考になります🥺
一歳なのでとりあえず靴下で行こうと思います!
買ったばかりの綺麗な靴もあるので、一応そちらも持っていこうと思います☺️❗️
ありがとうございます😊- 2月25日

退会ユーザー
靴下で行きました😀
中にはシューズ履かせている方もいましたよ
-
hpy
指定がないのでどちらもOKなのかもしれないですね🤔⭐️
参考になりますありがとうございます!!- 2月25日
hpy
同じくらいですね♡
靴下で行こうと思います !