※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐜
子育て・グッズ

3歳前後の子供には、15センチの靴が普通です。16センチの上履きが痛い場合、サイズが大きい可能性があります。

4月から幼稚園に行きます!
上履きを16センチで買ったんですが
足が痛いみたいで、、
足の甲が高いのか横幅が広いのか
分かりませんが痛がってはいてくれません。
買ったばかりで慣れてなく硬いからかな〜
とも思うんですが、、
3歳前後だと何センチの上履きでしょうか?

普段の靴は15センチです!

コメント

けー

個人差ありますが3歳1ヶ月で入園し16センチで少し大きめにしました。
なので靴は15センチ履いてたと思います。
ちなみに甲高幅広で普段は履く靴一つとってもかなり吟味して試着なしで買えないくらいうるさいです。
園の上靴はアキレスのゴムバンド一本付いてるやつです。

  • いちご

    いちご

    間違えました。すみません🙇‍♀️

    • 2月25日
  • 🐜

    🐜

    試着させてから買ったんですが、1ヶ月たった今で痛がるなら今後もキツくてすぐだめになりますよね😅💦

    • 2月25日
  • けー

    けー

    ですね💦
    大人でも足に合わないのは履きたくないですから💦
    指定がないなら返品するか諦めて調節可能なものを買うと良いと思います💦
    甲高幅広って大変ですよね💦

    • 2月25日
  • 🐜

    🐜

    履いたり脱いだりがキツくて自分でやれてないのでサイズアップします!😅
    息子が甲高幅広だと思っていなかったのでビックリです!笑

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

甲高、幅広ならマジックテープのもののほうが調節ができますよ😀
3歳5か月で17センチです。

  • 🐜

    🐜

    なるほど!マジックテープですか!
    よくあるゴムのやつを買ってました😅
    今度、探してみます✨

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

園指定の上履きでしょうか?

足のサイズは個人差が大きいので、周りの子のサイズと同じにしても意味がない気がします💦
市販のもので良いのであれば、幅広甲高の子向けの上履きがオススメです✨

  • 🐜

    🐜

    園指定ではないです!🙌
    平均はどれくらいなんだろう?と思いまして😅
    そんな良いものがあるんですね!!👀
    調べてみます!!

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よくあるバレエシューズタイプだと細い作りなので、イフミーのがいいですよ〜✨
    バレエシューズに比べるとお高いですけどね😭
    イフミーのやつはスリッポンタイプとマジックタイプがあるので好みで選べます!
    うちの子は着脱しやすいスリッポンタイプが好みのようです🤭

    • 2月25日
  • 🐜

    🐜

    細い作りなんですねー!!😅
    イフミーいいんですね!調べてみます✨
    西松屋とかにもありますか?それともネットですか?

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は西松屋では見たことありません💦
    いつもネットで購入しています😊

    • 2月25日
いちご

息子は甲高幅広なのでマジックテープで留めるタイプの上靴履かせてます!
足が大きいので17.5履いてます😊

  • 🐜

    🐜

    マジックテープの上履きいいですね!😆
    今度探してみます!!

    • 2月25日
はじめてのママリ

うちは入園時は16.5でした。
年齢より、足のサイズを実際に測って実寸+0,5がいいと思いますよ!
靴なら0.5〜1.0ですが、上履きで+1.0あるとガポガポしちゃいます。
ムーンスターは甲高幅広でした!
イオンのは細いと感じました!

  • 🐜

    🐜

    ありがとうございます🙌
    足のサイズ測るのはお店とかですか?
    靴下履いた状態ですか?

    ムーンスターですね!調べてみます😆✨

    • 2月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お店だと確実ですが、わたしはメルカリでフットメジャーを買いました!
    靴下履いてでいいと思います。

    • 2月25日
  • 🐜

    🐜

    そーなんですね!ありがとうございます🙏
    1回測ってみます!!😆

    • 2月25日
まる

うちも入園の時16センチ買いました!硬いし、甲の部分が低いから履くのに手間取ってました💦甲が少し当たって痛いって言ってたけど、1ヶ月くらいすると馴染んでました😊

上履きってつま先は余るけど、甲はキツイですよね💦

年少の夏休み明けにはサイズアウトして17センチ買ったので、16センチは3ヶ月ちょいしか履かなかったですけど😂

入園までに何度か家で履く練習して馴染ませるか…水洗いすると馴染みやすいです。
それか17センチ買って中敷入れるか🤔

  • 🐜

    🐜

    そーなんです!指先はいいみたいなんですが、、😅💦
    1ヶ月ほどで馴染むんですね!笑

    夏休み明けで17センチなら今のうちから17センチでも良さそうですね🙌
    あまり大きいと動きにくいかな〜とも思ったんですが履くときも苦労してるので!笑

    • 2月25日
🍓🍓🍓

うちの子も足の甲が高いのか横幅が広いのか?上履きは履きづらいです。
普段15.5cmニューバランス履いてますが、上履きはサイズの横にEEと書いてあるワイドを選んでいます。(イトーヨーカドーとかで1000円くらいで買ってますが、うちのところは試着できる上履きあるので助かってます)
イオンとかで500円くらいのを買ったらワイドじゃなかったので全然ダメでした💦

イフミーとかでマジックテープのやつも少し高いですが良かったですよ。メッシュ部分もあって靴洗うのが少しめんどくさかったですけど履き心地は良さそうでした。

  • 🐜

    🐜

    初めて知りました🥺
    EEと書いてあるものがいいんですね!✨
    マジックテープ良さそうですね!
    自分で履いたり脱いだりも簡単にできそうですね!🙌

    • 2月25日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    一応EE(2E)だけでなく、ネットショッピングでもさがすとEEE(3E)とかもありますが、EEくらいなら西松屋でも画像みたいなものも売ってました。
    うちはワイドじゃないと16.0とかの大きめ買っても爪先だけすごくゆとりあっても結局履きづらいままで捨てました💦

    でもまあ試着できるのがいちばん良いですけどね。

    • 2月25日
  • 🍓🍓🍓

    🍓🍓🍓

    画像貼り忘れてました💦

    • 2月25日