
コメント

®️®️
1歳からずっとリュック使わせてます!

はじめてのママリ🔰
使うことないです。
オムツも卒業していますし、着替えも持ち歩かないので、、、

ママリ
上の子はよくお出かけしてましたし自分で気に入ったリュックやカバンを気分で持ってましたよ!
下の子もリュックひとつ持ってます☺️
中身は小さい頃はオムツひとつ(笑)
最近はタオルハンカチと自分のおもちゃひとついれてました。

ふじこ
うちはお散歩などは子供にリュック背負わせてタオルやお菓子など入れてます😊

退会ユーザー
幼稚園の遠足、習い事、皆んなで公園で遊ぶ時、普段のお出かけ(中身はおやつ、タオル等軽いもの)
使っています。
たしかに頻度は低いですが、可愛いリュックを見つけたので買いました♪
-
退会ユーザー
今、年少さんです。
- 2月25日

退会ユーザー
ちょっとしたお出かけなら水筒、着替え入れて持たせてますよ😊
公園とかも。

はじめ
ちょっと公園にピクニック行く時とか、自分で食べたいおやつ入れたり遊ぶシャボン玉入れたりしてます!
動物園とか行く時もおやつやおにぎり入れたり子供なりにママのまねして荷物入れたがるので楽しそうです😳❤️

ママリ
スーパーに買い物やお出掛けの時にリュック使ってます☺️私が支度している時に自分でおもちゃとかメイクセットとか入れてます🤣
最近はポシェットの方が下さず中身が出せるのでリュック頻度低めですが、その日の気分で選ぶ日もあります💓

より
幼稚園の遠足で使うことないですかね?うちの子の園は、普段は園指定のリュックですが、遠足の時だけは自前のリュックです。
あとは、義実家や実家へ帰省する時に手持ちの荷物を入れて持たせたりします。

ユウ
休日に自分の荷物持たせてます😊水筒やお菓子、おもちゃなど入れてます😊

退会ユーザー
1歳頃からリュック使ってます🎒
その頃はリード付きのにして、中にオムツやお尻拭きゴミ袋を入れておいてました。
今は少し大きめのリュックにして、飲み物や念のためのパンツお着替え、おやつなど入れてます。
あと、行楽地の子ども用年パスもカードホルダーに入れてリュックに入れておいてます。
子どもに自分のものを持たせるので、私の荷物がかなり少なくて済みます✌️

ままり
皆さんありがとうございます!参考にさせていただきます!
ままり
どんな時に使いますか?何を入れてますか☺️?
®️®️
外出時には絶対持たせてます!
小さいうちはオムツ、お尻拭き、オムツ用のゴミ袋。
今はお漏らし用の替えの衣類や、出先で暇潰しのための小さいお絵かき・塗り絵のセット、ハンカチなどを入れています!