
コメント

はじめてのママリ🔰
事前に伝えていて知ってるのなら私は書かないです!
別で鼻水なら書きます!
はじめてのママリ🔰
事前に伝えていて知ってるのなら私は書かないです!
別で鼻水なら書きます!
「その他の疑問」に関する質問
早とちりしてしまいました😰 つい最近小1の娘が「教科書とノートがない」って言っていて、「ランドセルに多分入れて帰ったような…」と曖昧で。翌日学校の机の中を見たけどなかったみたいなので、その次の日に連絡帳で持ち…
ちょっと気になったので教えてください😂 授業参観で数年前から顔見知りの方に久々にお会いしたので少しお話しました。 私がいろいろわからないことがあったので、また後で教えてください!と言ってバタバタそのまま別々…
小学1年生の子供が 今日同じクラスの子に鉛筆で腕をさされて 青あざを作って帰って来ました 先生は、体操服についた鉛筆を消しゴムで消して このことがあったのを知っています 数日前も その相手の子が 隣の席でその子の…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
花粉症の症状は、伝えなくても、お分かりですよね?
ただこのご時世なので、花粉症の症状とはいえ、他の保護者の方が嫌がらないでしょうか。心配です。
はじめてのママリ🔰
うちの子、季節の変わり目は鼻水出るんですけどダラダラで行ってます💦
小児科も耳鼻科も受診して薬もらって飲んでます!お医者さんからはこの子の体質やで風邪とかではないから保育園行っても大丈夫、アレやったら保育園にお手紙書くよって言って貰えたのでそれ保育園に伝えたら了解しました!で終わりました😊
他の子も寒くて鼻水出たりしてる子沢山います!
はじめてのママリ🔰
病院の先生から園にお手紙を書いてくれるのは安心ですね。園の了承を得られるとより安心して通園させられますね。
花粉症のことは、小児科からの書類で園に伝わってます。でも、このご時世だからなのか花粉症とコロナ症状が似ていてみたいな養護の先生から説明されました。他の先生から花粉症の症状で辛いですね。とは、言って貰えましたが、あまり花粉症の症状での通園も良くないように感じました。花粉症の時期が終わるまで休ませるのもと考えました。