※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子がいて、3回食に移行する際、フォローアップミルクの活用について質問があります。食べる量が少ない時にフォローアップミルクを与えるべきか、それともミルクを続けるべきか悩んでいます。

フォローアップミルクについての質問です!

いま9ヶ月の女の子がいます

4月から保育園もはじまるので3月頃から3回食にしようと思ってるのですが、フォロミは補助食として活用すると思ってるのですが…

3回食食べてるけど食べる量が少ないときにあげるといったかんじですよね?
離乳食自体の全体量が少ない場合はいままで通りのミルクのほうがいいのでしょうか?🙌

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食の全体量が少ないならミルクで良いと思いますよ😊
フォロミはサプリみたいなものなので。
うちは3食食べるけどムラがあるので、たまにフォロミを少し飲ませてます。

  • ぴ


    ありがとうございます😊
    フォロミ以外のミルクって寝る前に飲む感じですか?😳

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは完母なので、朝方と日中に2-3回くらい授乳してます😊
    完母なので鉄分も少し心配でフォロミあげてるとこあります!

    • 2月25日
naco🍒

フォロミあげたことないです!
上の子は1歳1ヶ月まで普通のミルク(結構離乳食食べてましたが)、それ以降は牛乳にしてました!

試供品でもらったフォロミがあったので、イチゴの混ぜていちごシェイク風にしておやつにあげたことくらいはありますが...!!!

普通のミルクの方が栄養があります😊✨

  • ぴ


    そうなんですね😳
    必ずあげないといけないのかと思ってました😵‍💫💭

    偏食じゃない限りは普通のミルクをあげたほうがいいってことなんですね!ありがとうございます😊

    • 2月25日