※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ララ
家族・旦那

今日離婚調停一回目でした。8月から別居をしていて私と子供は持ち家に…

今日離婚調停一回目でした。
8月から別居をしていて
私と子供は持ち家に残り、主人は賃貸を借りています。
離婚に同意してくれていて、あとは養育費や財産分与の話しかな?と思っていたのですが、調停員さんに「ご主人は離婚したくない!また幸せな家庭に戻りたい」と言っていますよ。
と言われてしまいました。
なんだか絶望です。
この先どう進めればいいんでしょう…。
仮に裁判になっても離婚理由からして不起訴になって離婚できないかもとまで言われてしまいました💦

離婚理由は性格の不一致です。
どうしたらいいんでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

何が何でも離婚したいなら慰謝料払うとか交渉するしかないかなと思います
性格の不一致じゃ離婚事由としては認めて貰うの難しいから、旦那さんに折れて貰うしかないかと…
旦那さんに何をすれば離婚してくれるのか条件を聞くとか

  • ララ

    ララ

    そんな感じなんですか💦
    逆にこの状況で戻るなんて考えられないです😢

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    でも旦那さんの立場からすれば、子供も小さくてこれからって時に性格が合わないのを理由に離婚って言われたら
    慰謝料請求したくなると思いますよ
    私だったら納得出来ませんもん😅
    悪いこと一切してないのに
    結婚って契約なので、それを覆したいなら
    それ相応のことをしないと…
    子供達もそんな理由で離婚とか聞いたら納得出来ないかもしれませんし

    • 2月24日