※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.k
子育て・グッズ

母乳からミルクに移行したいが、授乳を交互にしているが正しいか不安。服薬のため母乳をやめたい。徐々にミルクを増やせば母乳は自然に止まるか不安。


3ヶ月を目安にミルクに移行したくて
徐々にミルクの回数を増やそうとしてるのですが、

母乳あげて次の授乳はミルク、と交互に
あげてるんですが間違ってないですか?💦
母乳は出てるのでミルクを足したら多いので…

母乳をやめたい理由は服薬の為です。

また徐々にミルクを増やしていけば
母乳は自然と止まるんでしょうか?
多少張ったりはするんでしょうけど😅

コメント

こけしま

はじめまして(^^)
私も下の子が3ヶ月の頃に母乳からミルクへ移行しました。

ミルクは嫌がらずに飲んでくれるのでしたら、思い切って母乳あげるのやめてしまったほうが早いと思います!

最初はおっぱいが張ってつらいんですが、徐々に張りも減って最終的には張らなくなりますよ。

私はこれでだいたい2週間ぐらいで完全に移行できました(^^)

  • m.k

    m.k

    コメントありがとうございます😊

    思い切ってですか😭
    張って乳腺炎が怖くてなかなか思い切って踏み出せずにいます😅💦
    張ったらただ、我慢ですよね?

    • 11月3日
  • こけしま

    こけしま

    張ったときら自分で手で絞って捨ててました😅!
    痛くなるほど張る前に搾乳すると楽でしたよ〜!
    つらいのは最初の3日ほどでした(^^)
    もともと私がさし乳だったせいもあるかもしれませんが、、😅

    • 11月4日