![🤱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児中にイライラした経験を持つ女性が、育児ストレスをどうやって抑えているか相談しています。
息子が何しても泣き止まなかったり何しても寝なかったりしてイライラして息子になんで寝ないの、うるさい!と言ってしまったりしてしまって後悔して今は違う部屋に行って物に当たったりして落ち着いてから息子のとこに行くようにしてました。それも良くないとは思います。それを義母が言ってきて、「○○が泣いてたらうるさいって言ったり物に当たったりするから、いつか虐待するんじゃ無いかって心配だったけどしないならいいや!」と言われてしまい辛いです。
正直ムカつきました。でも確かに自分が良く無いんだと思います。皆さんは育児のイライラをどう抑えていますか?よければ教えていただきたいです。長々とすみません。
- 🤱(3歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
好きな音楽聴いたり、ゲームします。テレビ見たり…
でも自分の時間全くないです。
イライラものすごいです。
散歩もしたりしてます。
![Rio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rio
毎日の育児おつかれさまです😌
どうやっても泣かない時ありますよね😭
こっちが泣きたいぐらい…
安全を確保して違う部屋に行って
落ち着いたら戻るって対処大丈夫だと思いますよ!
私もイライラする時は大好きなお菓子を食べて自分を甘やかします笑
甘いものとると、リラックスできますよ😊私だけかな?笑
-
🤱
回答ありがとうございます!
しんどくて、理解してもらえて嬉しいです。😭
甘いものですね!すぐ買いに行きます!笑
参考にさせて頂きます!- 2月24日
-
Rio
あんまり思い詰めず休める時にゆっくりしてくださいね😊
- 2月24日
![としやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
としやん
産まれて間もなく同じくらいの月齢の子のママ達の参加する育児教室に顔を出しました。
だいたいみんな同じような暮らしをしているので共感することが多く、深夜に泣く子を抱っこして「今頃あのママも頑張ってるんだわ〜」とか勝手に思ってました。
結局、旦那や義母とかではなく、ママ友の存在は強いですよ。
🤱
回答ありがとうございます!
自分の時間ないですよね。
参考にさせて頂きます!