
コメント

yui
待機児童がいるかにもよると思いますが保育園に入園できると思いますよ。
市役所の保育科などで聞いてみるといつ頃申請したら良いかとか近くの保育園を教えてくれたりすると思います。
私も帝王切開の予定なので児童ルームですが申請にいく予定です☆

ままり
私の地域は産前産後の3か月預けられます。
保育園は月額なので預ける日が1日でも毎日でも料金は変わりません。
期間が短いなら託児とかはいかがですか?
-
Saki
コメントありがとうございます( ^ω^ )
託児所の場合も市役所に聞きに行ったら教えてくれますか?- 11月3日
-
ままり
託児は1日いくらだと思います。
託児は「託児 ○○市」とお住まいの地域で探したほうが口コミとかも見れるかも。- 11月3日
-
Saki
携帯で調べれば出て来ますか?- 11月3日
-
ままり
出てきますし、保育園で一時保育しているところ(少ないかも)は役所で聞けば教えてくれますよ。
託児は1日いくら→1時間いくら
の間違いです(^_^;)- 11月3日
-
Saki
そうなんですね!
出産のどのくらい前に行った方がいいんですかね?- 11月3日
-
ままり
役所に行けば今空きはあるのかなど教えてもらえると思いますよ!
- 11月4日
-
Saki
早めに行った方がいいですね(^_^)
近々行きたいと思います( ^ω^ )
ありがとうございますm(._.)m- 11月4日
Saki
コメントありがとうございます( ^ω^ )
1週間だけ?とかできるんですかね?
それとも1カ月契約しかできない感じですかね?
yui
確かではないのですが保育料は日割り計算しないと聞いたので1ヶ月分払うかと思います(>_<)
契約は1ヶ月でそのうちの◯日~◯日で通わせたいとかになるのかな...
あと私も月またぎの場合も聞き忘れたのでもう一度聞きに行かなくてはです(^^;
Saki
そうなんですね…
私も市役所に聞きに行って見ます( ^ω^ )
ありがとうございますm(._.)m