
帝王切開経験者への質問です。 1. 麻酔の痛み、2. 術後の痛みの長さ、3. 切り方と傷の目立ち、4. 抜糸の痛み、5. 入院中の持ち物や過ごし方について教えてください。
最近ずっと逆子投稿すみません…💦
逆子で帝王切開予定がとうとう決まり3/23の予定になってしまいました。
あと1ヶ月ありますが、25週からずっと逆子なのでもう半分諦めです🥶…
それで、帝王切開した方へ質問です‼️
1.背中に刺す麻酔は痛かったですか?
2.術後の痛みはいつまで続きましたか?
3.縦切り横切りどちらでしたか?また傷の目立ちはどうですか?🩹
4.抜糸はどの程度の痛みですか?
5.入院中持っていってよかった物、また、入院中何して過ごしていたか
教えて下さい🥺🥲🥲
- aa(1歳4ヶ月, 3歳0ヶ月)

hinari
1麻酔は痛くなかったです
2術後の痛みは結構痛いのが1ヶ月程、違和感ある感じが2ヶ月後くらいまでだった気がします
3横切りでした。3年半程経ってますが、線はありますが、特に目立ちません。
4抜糸は…した記憶がありません。したとすれば、痛くなかったんだと思います。
5麻酔で1日動けないので、ストローで飲める飲み物ですかね…
入院中はひたすら、終日スパルタ授乳でした😂
私は前日まで諦めませんでしたよ!といっても結局切りましたが笑
頑張ってください✨✨✨

はじめてのママリ🔰
少し時間が経ってますが今月2/18に帝王切開で出産しておりタイムリーなので回答失礼します!
1.先生の腕と刺しやすいか次第だと思います。私は今回ズレた神経に刺されてしまいめちゃくちゃ叫んでしまいました…。ちゃんと入れば痛くなかったです!!
2.現在術後8日目ですが起き上がる時はまだ痛みます。
術後1日目に歩行訓練さえクリアすれば「いてぇ~!!!」と言いながら歩いてました🤔
起き上がり方も自分なりにこう起き上がるとまだ楽かな?というやり方が徐々にわかってきます!
3.私は横切りです。現在はテーピングで見れてないですが、1人目の時はケロイドにならなかったからかあまり目立たない感じでした。ケロイドにならないように、衣類が傷に触れないように、マタニティパンツ、マタニティレギンス、ワンピース等穿いたり、アトファインでテーピングを欠かさず1年はしてました!
4.私の出産した産院は抜糸なしの溶ける糸でした。
5.S字フックを複数個持って行ってベットの柵?にナースコールと小さいバックを掛けときました。バックにはリップと櫛と水解禁した時の為のストローキャップ入れておきました。その他に手元にあった方がよさそうなのはベットサイドにあったら術後すぐでも自分で取れたので用意して良かったです!あとは延長コードですかね…?
今回は2人目という事もあり授乳以外はYouTubeばっかり見てました🤣面会もないですしね🥺
-
aa
コメントありがとうございます😭📝
ズレた神経とかゾッとしますよね…泣。
怖いです…。
術後1日目って歩けるもんですか?🥺💭
みんな歩行練習結構キツそうですね…。
傷のケアでアトファインテープとか貼るじゃないですか…🥺あれって剥がして新しいのに変える時激痛じゃないですか?🥲
S字フックと小さいバックはすごくためになります!
ママリの投稿見てても
みんなS字フックって書いてるけど何に使うんだろうってずっと思ってました🥺💓
教えてくださりありがとうございます😊
私もYouTube、アマプラ見る余裕あるといいなと思います🥺💓💓💓- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
前回はすんなり麻酔が効いたので本当に先生の腕次第かと…!神経に刺されて麻酔入れられたので痛みがやばかったです🤣
手術日当日を0日目カウントで翌日朝起きてご飯食べてはい立ちましょう!という感じでした😂私の出産した産院は帝王切開でも5泊6日と通常より短い入院期間だから翌日には歩かされたのかもです🤣意外と手術翌日でも歩ける感じです🥺
アトファインは週一で張り替えするのにお風呂上がりに剥がしてました!濡れてた方がまだマシでしたね😇
今回はまだ剥がしてないので現状は何とも言えませんが、1人目の時は2週間もすればそんなに痛みは無かったような…?
1人目の時、ナースコール床に滑り落ちて絶望したので(笑)柵にS字でナースコールはやっといた方がいいです🤣🤣
水分もしばらく取れないのでリップも必須でした…!S字フックは本当におすすめです…!
あ!アマプラYouTubeで思い出しましたが、産院にWiFiの有無確認した方がいいかと!
無いなら予定日の月はプラン変更おすすめします🥺3月23日なら今日明日までにプラン変更すれば間に合うかと…!ただ月末だとキャリアによっては店舗でプラン変更しないと来月反映されない可能性ある為気をつけてください~!
このご時世で面会できないと結構パパとビデオ通話したりでギガ食います~🥺- 2月27日
-
aa
麻酔は先生を信じるしかないですね…🥲💦ちなみに私の友達は麻酔激痛と言うてたので、きっと神経かなんかに刺さったのかもですね…。怖い🥶⚡️
ママリさんの病院、入院期間短いですね!
普通は1週間ですもんね💭🥲
術後1日目がすごく恐怖です…。痛すぎて死ぬんじゃないかとか思います😭💭
陣痛も強烈な痛みかもですが、帝王切開は地味に来るジンジンな痛みが数日続くと考えるとゾッとします。泣
そんなお腹痛いのに次の日から歩けるのかな…とか。不安です…🥺💦
アトファインは風呂上がりの濡れてる時に取ればいいんですね🥺🙌🏻
了解です🥺☀️
あと、Wi-Fiも確認します🙌🏻
でも私ギガ使い放題で定額なのでWi-Fiなくても大丈夫かな〜という感じです😊💓(楽天モバイルなので電波通ってればいいなって感じくらいです。笑笑)
ご丁寧にありがとうございます🥲💓💓- 2月27日

ママリ
緊急帝王切開だったので、、参考になるか分かりませんが...🥺
1.
陣痛中だったので感じませんでしたが、背中曲げるのが少しきつかったです😂
2.
普通に歩けるまで4.5日、1週間後の退院は普通に歩けてましたが、傷は痛みは少しありました!
3.
横です!
全然目立たないです!😊
4.
抜糸しなかったです!
特に抜糸の話をお医者さんからされませんでした😂
5.
延長コードとかですかね🤔
術後動けないので...。
あとは退院時とかに着る私服はワンピースとかの方がお腹に当たらないのでいいと思います🤗
ドキドキしますよね....
頑張ってください🥺💕💕

退会ユーザー
1.私の場合ですが、全く痛くなかったです!
いつ刺したかわからないくらいでした!
2.2.3ヶ月痛かったですが、日常生活はできるくらいの痛さでした。
それでもつらかったですが。
3.横切りです、パンツで隠れるので目立ちません。
4.抜糸はありませんでした。
5.ペットボトルにつけるストローキャップ、延長コード、汗拭きシート、ドライシャンプーなどは持っていってよかったです。
入院中はひたすら痛みに耐えて、授乳してって感じでした😥

はじめてのママリ🔰
2回帝王切開してます!
麻酔は痛くないです☺️
術後の痛みは1人目の時は長く、退院する時まで痛かったですが
2人目の時は翌日から結構歩けて動けました!
やはり笑ったりくしゃみすると傷が痛いですね💦
縦切りです!
ケロイド体質なのか目立ちます🥲
溶ける糸と溶けない糸を混ぜて縫ってましたが抜糸は痛くありませんでした👍🏻
ペットボトルに付けるストローはやっぱり便利です🙆🏻♀️
母子同室だと1日あっという間で
赤ちゃん見てるかスマホ見てるかテレビ見てました(笑)

み
1.全然痛くなかったです😳点滴の注射の方が痛いくらいでした!
2.術後2日目くらいがピークに痛かったですが、それ以降は内服の痛み止め飲めば普通に生活できるくらいになりました^_^
3.横切りであまり目立たないとよく言われます😳
4.今はほとんど溶ける糸で縫ってるみたいで抜糸はありませんでした!主治医は太ってる人はホッチキスのようなもので傷口をとめるのでそれは抜糸が必要になると言っていました!
5.ポータブルDVDプレーヤーと山盛り漫画持っていって暇潰してました^_^

はち🐶
1、1人目の時→脊髄?だったかな麻酔でめっちゃ痛かった。
2人目→硬膜外麻酔でさほど痛くなかったが、2日間背中に張りが刺さりっぱなし。
2、1人目2人目共に4日くらいで傷の痛みはある程度落ち着く。
3、どっちも縦切り。かなり目立つ。
4、1人目→ちょっとチクチクする程度の痛み。
2人目は抜糸なし。
5、ペットボトルにつけれるストローと筆記用具、母子同室だったのでひたすら授乳と寝る日々でした🤣
帝王切開は不安だし怖いですよね😭
やってしまえばあっという間に終わります!

なな
1.麻酔は痛かったと思うけど、緊張の方が大きくてあまり気にならなかったです。
2.術後の痛みは4〜5日
傷の痛みはしばらく続きました。
3.縦切りです。
アトファインテープを貼って腹帯は産後3ヶ月くらいまでしてました。傷と傷を寄せた方がケロイドになりにくい。盛り上がりにくいと言われました。
結果、白線です。ケロイドなし。妊娠線の後より綺麗です。
ただ、切った所は凹むのでお腹にもお尻があるみたいな感じです。
4抜歯は怖かったし、私の場合ホッチキスも止めてあったのでかなり辛かったですがホッチキス取るよりはマシでした。
5入院中は自分のリハビリと赤ちゃんのお世話に追われてました。
-
なな
4抜歯→抜糸です。すみません。
そこまで痛くなったですよ。- 2月24日

Ri
去年逆子で帝王切開しました!
逆子体操、普段の寝る向きなど指導されやりましたが戻りませんでした😂
看護師さんにその向きが一番落ち着くみたいだね〜と言われたので諦めました🤣笑
1.帝王切開レポなどで激痛と書いてあった為覚悟していましたが、全く痛くありませんでした😊重たい感じがありました!
2.術後1日目から歩きましたが激痛でした😭でも退院する頃にはスタスタ歩けるようになりました!2週間程は笑ったり咳をするたびに傷に響いてました😭
3.どちらか選べた為横切りにしました!ほとんど目立ちませんがたまに痒くなり赤くなることがあります!
4.溶ける糸だった為ありませんでした!
5.持っていって良かったものでは無いんですが、術後動けないので自分で必要なものをベッドから手の届く範囲にセットしておくと良いと思います!
入院中はメンタルが弱っていた為主人とテレビ電話して励ましてもらってました😂

aa
みなさん🥲🔆🙌🏻
コメントとメッセージありがとうございます😭💓
皆さんからのを参考に色々と準備したいと思います。(心の持ちようも含めて…笑)
ありがとうございます😭💓

_
1 思ったよりは痛くなかったです!
2 ピークは4日間くらい、その後1ヶ月半まではくしゃみとかでもお腹痛くなってました!表面的な傷の痛みというより腹筋?お腹の中が痛かったです。
3 縦切りです!術後5ヶ月の写真でよければ貼ります!!汚い腹ですいません😂
4 抜糸はしなかったです!
5 ペットボトルストローはほんっとになかったらしんでました😂
首から下が動かせなくなるので、飲み物飲む時重宝しました。
スパルタだったので、次の日から歩く練習させられましたが、泣いてました😭途中動けなくなってベッドまで車椅子で運ばれたり、、、
でも、どんなに痛くてもやっぱり動かないと痛みに慣れないから動いて正解だったんだなと今になって思います。
-
aa
わぁ!🥺
お写真までありがとうございます😭…
やっぱり痛いですよね…🥶💦
怖いです…。😭😭- 2月24日
-
_
めちゃくちゃ生々しい写真ごめんなさい!!参考になりますように、!、
産後4日間を乗り越えればあとの1ヶ月間は耐えられる程度の弱い痛みになると思います!
とにかく産後直後です!イメージは筋肉痛の5億倍って感じです😂w ピーク越えれば慣れます!!
大丈夫です!!!幸せが上回ります!!頑張ってください🥺- 2月24日
-
aa
やっぱり縦切りだと傷口目立ちますよね😭…回復は早いとは聞きますけどね。
はい、日にち薬と書いてる記事なども見ました…。
お産は何しても痛いんですよねきっと…😭🩹
幸せが待ってるので私も頑張りたいと思います😭🔆❤️🩹
ご丁寧に色々とありがとうございます😭💓
_さんもあまり無理せずたまに息抜きしながら子育て頑張ってくださいね🙌🏻🥺- 2月24日
コメント