![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が食事を拒否するとイライラし、自分の感情をコントロールできないことに不安を感じています。どうすれば食べなくても安心できるでしょうか。
イライラについてです🥺
いつもは穏やかに娘と接してますが、ご飯の時間で食べないと無性にイライラしてしまいます💦
今日も1時間くらいかかって途中で飲み込まない、食べなくてイライラしてしまい物に当たってしまいました😖
『鬱陶しい、早く食べろ』って言ったりしてしまいます💦
実母がいて『いつもの〇〇じゃない。どうしたの。』って心配されて😖
場所を離れて落ち着いましたが、食べない日もあるって分かっていてもなかなか割り切れず『食べさせなきゃ』の気持ちが買ってしまいます。
ずっと生まれてから授乳、離乳食拒否で病院に通っているので余計に敏感なんだと思いますが、自分でもなんでそんなにイライラするのかわかりません。
自分が怖くなる時があります。
ご飯以外はめちゃくちゃ穏やかでいられるのに...いつか虐待しちゃうんじゃないかと思います💦
どうすれば『食べなくても元気ならいい、1食くらい抜いても大丈夫』って思えるようになりますか??
頭では分かっていても実際ご飯の時間になると自分を抑えれません😣
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 4歳8ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今でも1時間くらいかかってイライラしちゃいます😱
うちも離乳食食べない子でした😰
毎食そんな感じならわざわざ子供の分を作らず、親のを少し分けてあげるくらいのスタンスでいくと残されても自分が食べればいいやぁーとなります🥺
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
いやいや無理無理本当イライラするー!しかも年々?毎月?怒りのボルテージが上がってきてます💢2人が別々のものイヤイヤする時なんて
お前ら何も食うなーーー!!!
って叫ぶ時もあるし。
気をつけた方がいいですよ女の子だし。怒ってる時の言葉そっくりそのまま真似されるんです😭😭😭恐ろしすぎますよ。私の癖で●●だろうが!!って言ってしまうんですが上の子は下の子に言います。食べないの気狂いそうですよね。友達も悩んでて、叩いちゃうって言ってました💦うちは怒らないために絶対食べるであろうメニュー(栄養とかあんまり気にしない)にすることも多いですよ!まだわからないかもしれないけどデザートをほぼ必ず用意してモチベーション上げたりしてます!
コメント