※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育施設選びのポイントや薬の知識、手続きに不安を感じている様子です。自分の求める施設がよくわからないようです。

療育施設決める時って何が決めてでしたか?
今日初めて見学した施設は食育に力をいれているところで、保育士さんのみの新規オープンしたばかりの施設です。
放デイもありお勉強スペースもあります。
管理者さんとお話をしましたが、抑肝散の漢方など名前も聞いたことないみたいで、療育施設でも保育士さんだと発達障害の子が内服してる薬とかもあまり知らないんですかね?
受給者証はさすがに申請手順は知ってましたが、療育手帳の話が出ても申請に関してはあんまり知らないようでした。
STとOTはリハ病院で受けていて、処方で個人の発達クリニックに通っているので何を話しても今まで話が通じていたので、施設とのギャップ?を感じたのかもしれませんが…🤔
自分がどこまで求めたいのかもまだよくわかってません。

コメント

みゆ

新規オープンしたばかりだと、絶対的な経験値が少ないんだろうなぁと思います。
やりとりが少ない分、手帳の申請とかの経験や薬の知識も少ないのかなぁと🤔

私も末っ子が4月から療育受けるんですが、うちは近くの大きな療育センターにしようと思ってます☺️
まだ見学も行ってないんですけどね🥲

ちょっとでもうーんと思うところがあったら私なら辞めておくかもしれないです😩

ちなみに、わたしも障害者のグループホームで働いてますが、去年の8月にオープンしたばかりでわたし自身も障害から7年ほど離れていたので、知識がほとんど無くなってました😂
今利用者さんや親御さんとの関わりを通して、あーそうだった!とか今はこうなんだなぁとか勉強中です😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    施設の保育士の募集要項も見つけてしまったんですが、条件が経験ない保育士さんもOKなので、平のスタッフはもろ経験ないよなあとは思います。

    3歳から大きな総合リハビリセンターでリハを受けてて、専門性が高いとこに通っているのと初めての児発見学なので、どこまで求めていいのかわからず…😫
    実家や主人も介護職、私は医療職なので話が通じる人ばかりの環境なので感覚ずれてるのかもしれません😅

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

療育施設で保育士のみは聞いたことがありません
児童発達管理責任者?とかいう資格を持った人が1人はいるはずですよ!
さすがに療育施設の人がお薬に詳しいということはないと思います

例えば、お子さんが食に対して興味を持っているもしくは、無さすぎるなら食育中心の施設で良いと思いますよ!
ただ、お子さんが体を動かすのが好きなら運動メインの施設にした方がいいとおもいます!
お子さんに合った施設、ママリさんが先生に相談しやすい施設っていう2つをメインに探してみたらいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    今名刺見たら、今日お話してくれたのは責任者の方で、その他は保育士さんのみでした!
    内服薬など、子どもの背景までは掘り下げてはしないものなんですね🤔
    自分が医療職なので、つい癖でそういう目線で見てしまいました😅

    体を動かすのはかなり大好きです!ですが最近は料理にも興味あるみたいで、施設は小さいですが野菜も育てたりできるみたいです。
    運動で発散も大事なのかなーと思いますが、細かい作業など苦手分野もしてもらえるのもいいのかなと思っているので、悩みそうです。

    • 2月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    児童発達に詳しい専門家ですが、お薬は専門外なので知らない先生の方が多いですよ!
    相談するならベテランの先生がいる施設がいいです!
    興味があることを伸ばしてあげる事はすごく大切なのでその施設でも良いと思いますよ!
    食育に力を入れているけど、運動の時間もあるし苦手分野にも目を向けて動いてくれるって感じの施設ってあまりないので、、、
    運動は家でするか、運動を週一回別の施設で行うのも良いですよ!

    うちの子はSTとOTの個別療育と親子療育、集団療育に通わせています!
    親子療育では出来ない、落ち着いてのお散歩なのど練習や人との関わりを集団療育で補ってもらっています!
    お散歩の時に道路への飛び出しなどがあることを説明して保育士さん2人がうちの子についてもらう形にしてもらっています!

    • 2月24日