![ぷぷぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
22週から切迫早産で入院中。頸管が短くなり不安。退院か入院延長か悩んでいる。どうすべきか。
切迫早産で22wから入院しています。
22wで頸管長2cm、内服のみでしばらく2cmをキープしていたので、今月に入り先生から退院の話が出ました。しかし数週的にまだ不安だった為今月いっぱい入院させてもらうことにしていました。
今週月曜日の診察で問題なければ今月退院という流れだったのですが、ここにきてまさかの1.5cmと短くなっていました😓
先生には退院しても大丈夫だと思うけど不安ならこのまま入院しててもいいよ〜と言われどうするかは私が決めることになりました💧
旦那さんと相談して私たちの意見としては、肺機能が完成してくる34週頃まで入院してた方安心だよねということになったのですが、2度もこちらの都合で入院延長することがなんだか申し訳なくて😣
2ヶ月近く入院しているので、私も早く帰りたいとは思うのですが、このまま帰って何かあったらと不安な気持ちの方が大きいです😔
長々と書いてしまいましたが、このような場合皆さんだったらどうされますか?😣
- ぷぷぷ(生後4ヶ月, 2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
入院させてもらえるなら入院させて貰います!
私もコロナ禍ということもあり、退院の延期を2度させて貰いました💧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すでにたしか1.3とかになってましたが普通に張り止めものまず自宅でした。
上の子の幼稚園とか他にもやらなければならないことがあり、自宅に帰らなければならなくて。それがなければ私も入院してました。
毎日ばたばたしてましたし、なんかおかしかったらすぐ病院いけるようにしてましたがそれでも結局42週こえました笑
2人目だしけいかんも短いしおなか張りまくりなのにこんなこともあるんだなと思いました。
-
ぷぷぷ
回答ありがとうございます!
そんなこともあるのですね😳ほんとどうなるか予測不能ですよね😅
退院後は義実家にお世話になる予定なので引き続き安静にはできそうなのですが何かと気を遣いそうで、、そして義母は専業主婦なので家にいますが、運転できず何かあったら心配です💦- 2月24日
ぷぷぷ
回答ありがとうございます!
同じ意見でほっとしました😭
そうなんですよね、赤ちゃんのこともなのですがコロナのことも心配で、、、💦
ちーさんは入院期間どのくらいになりますか?
ちー
28週になるちょっと前から今も入院してるので1ヶ月半くらいはいますね😅
点滴→内服といった経緯で、今は張りも以前より落ち着いているという感じです!
ぷぷぷ
返信ありがとうございます!ちーさんも長いこと入院されているのですね😖
もう1つだけ教えて欲しいのですが、退院の延期を伝えた際に先生は快くOKしてくれましたか?🙇♂️伝えるのドキドキしまくってます😓
ちー
病棟(病室)のことは師長さんでないとわからないらしく、師長さんと相談してみるね!すぐに退院させるってことはないから安心してね!と言ってくれました☺️
ぷぷぷ
教えて頂きありがとうございます!
私も無事先生とお話でき、34週まで入院でその後はまた相談しましょうと言ってくれました🥺
お話聞いて下さりありがとうございました🙇♂️✨