※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

人工授精で運動率が低い精子を使った場合、効果があるかどうか不明です。

人工授精についてわからないので教えてください😭
今日人工授精をしてきました。
『精子の量は問題ないけど運動率が低い。29%だった。あまりよくない。』と医師に言われました。
ちなみに前回、前々回は80%以上でした。
この場合人工授精しても意味なかったのでしょうか?
それとも人工授精によって子宮内に精子を入れて貰ったので無駄ではなかったのでしょうか?🥺

コメント

M

人工授精は遠心分離機みたいなのにかけて、運動率のいい精子とそうでない精子を分けて、いい精子だけを子宮内に戻すのでタイミング法より妊娠率があがります!
なので運動率が低くても運動率が良い精子だけを戻すので、戻した精子の運動率は90%以上にまでなります!

運動率が低いからこそ人工授精をする意味があります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    とても気になって今クリニックに電話して培養士さんに相談してMさんのコメント通りの説明を受けました🥺🌸
    『今回運動率は29%だけど処理して大体80〜90%になっているはず』とのことでした。
    うちのクリニックでは処理後のデータは出ないらしく実際には何%になったかわからないですが...。
    教えていただきありがとうございました😭💓

    • 2月24日
deleted user

私も火曜日に人工授精しました。
精子洗浄する前は、30%そこそこで
洗浄後は基準値超えてました。
先生からは、今回の結果だと
タイミングより人工授精の方が合っていると言われました🌼
いい精子だけを入れているので
無駄ではないと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    火曜日に人工授精されたのですね!
    先ほど気になって仕方なかったのでクリニックの培養士さんと電話で相談しました🥲
    『処理前は運動率29%だけど処理後は80〜90%くらいにはなってるはず』と説明を受けました。うちのクリニックでは処理後のデータはないようなので実際どのくらい上がったかわかりませんが...。
    教えていただきありがとうございました😭💓
    お互い授かれますように🕊

    • 2月24日